「建築書」に関連する記事

兵庫県川西市にて、建築書・建築雑誌の出張買取
建築書の古本出張買取は、古書象々におまかせ下さい 建築書・建築雑誌の出張買取は、古書象々へ。 その他、デザイン書・美術書・絵本などもご相談下さい。 古本出張買取のお問い合わせは、古書象々古本買取専用フリーダイヤル 012…
大阪市北区にて、絵本・デザイン・アートに関する古本出張買取
美術書・建築書・デザイン・絵本の古本買取は大阪の古書象々へ! 新型コロナウィルスで自粛ムードに包まれておりますが、みなさん、経済活動致しましょう! もうね、コロナなんて風邪と思えばいいんじゃないですか!? だめでしょうか…
日本の倉| 文:伊藤ていじ・写真:高井潔 | 建築書
日本の倉とは何か 本書は、日本の建築評論家・工学博士の伊藤ていじによる「日本の倉」についての建築書。 木・石・土の倉で章をわけ、高井潔の美しい写真と伊藤ていじのテキスト、断面図などで構成された一冊。 装本・レイアウト:田…
大阪市西区にて、写真集・美術評論などの古本出張買取
写真集の古本出張買取は、古書象々へご相談下さい 会社、建築事務所、写真スタジオ、デザイン事務所の移転に伴う古本出張買取は、大阪の古書象々へご相談下さい。 写真集、建築書、美術書の出張買取、喜んで承ります。 大阪市中央区、…
年末年始の店舗営業につきまして
年末年始の店舗営業について 〜通販・買取は年中無休 こんにちは! 年末年始の店舗営業につきまして、下記の通りとなります。 尚、ホームページ通販・Amazon・買取受付は年中無休です。 ◯12月店舗最終営業日…
店舗にて仏教書・書道関係・建築の専門書ほか諸々を持ち込み買取
古本出張買取は、大阪・古書象々へ! ご家庭・会社の蔵書の古本買取は、大阪市中央区に店舗を構える、古書象々へご相談下さい。 古書象々は、堺筋沿いにある昭和のレトロビル・フジカワビルの5階にございます。 堺筋本町、北浜、御堂…
黒川紀章の作品 | 一柳 慧・作 レコード / ポスター付録付 | 美術出版社 | 建築書
黒川紀章の1960〜1970年の作品を収録した建築作品集 本書は、日本を代表する建築家 黒川紀章の1960〜1970年の作品を収録。 多数の写真と図面、黒川紀章の論文、作品データ、年表で構成。 また、付録に装幀デザインと…
アルヴァロ・シザ Alvaro Siza Private Houses 1954-2004|建築書・作品集
アルヴァロ・シザ 「Alvaro Siza Private Houses 1954-2004」再入荷! ポルトガルを代表する建築家 アルヴァロ・シザの1954〜2004年までの建築作品を収録した作品集。 写真、図面、スケ…
デザイン No.118: 倉俣史朗の世界 1969年2月号 | デザイン雑誌
インテリアデザイナー・倉俣史朗の世界 デザインNo.118 倉俣史朗の特集号。 <目次> 広告における対話 ー人間の歓びをテーマとしたIBMキャンペーン:有馬宏明 倉俣史朗の世界:山口勝弘 ボドニ物語ー2 ボドニとモダン…
村野藤吾 松寿荘 | 新建築社 | 建築書
村野藤吾設計 松寿荘(出光佐三記念館)に関する限定本、再入荷! 本書は、建築家 村野藤吾設計の松寿荘(出光佐三記念館)に関する一冊。 建物の外観・内装・図面はもちろん、椅子・卓子・飾り棚などの写真、図面まで収録。 &nb…
11月4日(月・振替休日)は臨時営業! 南御堂御堂会館古書ノ市にも参加します
11月4日(月・振替休日)は臨時営業いたします こんにちは。 今日で10月も終り、明日からは気分も切り替え11月に。 11月4日は文化の日の振替休日ということで、暦の上では2・3・4日は3連休。 当店も4日は臨時営業いた…
村野藤吾作品集 1928-1963・1964-1974 2冊セット | 建築書・作品集
村野藤吾作品集、3冊セットで再入荷! ◯再入荷はこちら◯ 村野藤吾の建築書に関する古本の買取は、古書 象々へご相談ください。 詳しくは古本の出張買取についてをご覧ください。お電話 フリーダイヤル0120-3…
丹下健三とKENZO TANGE | 豊川斎赫編・オーム社 | 建築書・ドキュメンタリー
巨匠・丹下健三をめぐる壮大なドキュメンタリー 本書は、日本建築界の巨匠・丹下健三の生誕100年を記念し、およそ6年の歳月をかけて、戦前から「東京都新庁舎」にいたる80年代まで丹下健三と深く関わった総勢49人の関係者への証…
建築家 遠藤新作品集 | 遠藤新生誕百年記念事業委員会編・中央公論美術出版 | 建築書
建築家 遠藤新のすべて フランク・ロイド・ライトの弟子として知られる遠藤 新(1889-1951)。 大正・昭和に活躍した日本を代表する建築家の一人。 本書は、遠藤 新の生誕100年を記念して開催された作品展・見学会・講…
ローレンス・ハルプリンのスケッチブック Sketchbooks of Lawrence Halprin | ランドスープアーキテクチュア・建築書
◯『ローレンス・ハルプリンのスケッチブック』、再入荷はこちら◯ ◯『ローレンス・ハルプリンのスケッチブック』、再入荷はこちら◯ ローレンス・ハルプリンに関する古本の買取は、古書 象々へご相談く…
GA グローバル・アーキテクチュア No.15 <フランク・ロイド・ライト> タリアセン・イースト 1925 / タリアセン・ウエスト 1938 | 建築書
フランク・ロイド・ライトの二つのタリアセン 外観・内観を大判の美しい写真で収録。 巻末に図面収録。 *フランク・ロイド・ライトに関するその他の建築書はこちら* フランク・ロイド・ライト バーンズドール邸 A…
GA グローバル・アーキテクチュア No.3 <MLTW/ムーア&ターンブル> シー・ランチ 1966 | 建築書
MLTWのシー・ランチ 住宅の新概念を教えてくれたMLTW / ムーア&ターンブルのシー・ランチ 外観・内観を大判の美しい写真で収録。 巻末に図面収録。 *その他のGA グローバル・アーキテクチュア…
GA グローバル・アーキテクチュア No.21 <ハンス・シャロウン> ベルリン・フィル・ハーモニック・コンサート・ホール 1956, 1960-63 | 建築書
ハンス・シャロウンのベルリン・コンサートホール ドイツ・バロックの伝統が現代空間にみごとな美学として開花した傑作 外観・内観を大判の美しい写真で収録。 巻末に図面収録。 *おすすめの建築書はこちら* ダニエ…
GA グローバル・アーキテクチュア No.5 <ルイス I. カーン> リチャーズ・メディカル・リサーチ・ビル 1961 / ソーク研究所 1965 | 建築書
ルイス・カーンのソーク研究所、メディカル・リサーチ・ビル 戦後の現代建築に新しい方法論を示し、ルイス・カーン様式を確立した傑作 外観・内観を大判の美しい写真で収録。 巻末に図面収録。 *ルイス・カーンのその…
GA グローバル・アーキテクチュア No.7 <ル・コルビュジエ> ロンシャンの礼拝堂 1950-54| 建築書
ル・コルビュジエの代表作の一つ、ロンシャン礼拝堂 現代建築に新たな問題を提議した異形の造形 外観・内観を大判の美しい写真で収録。 巻末に図面収録。 *ル・コルビュジエの光の教会、サンピエール教会についての建…