「金城次郎」に関連する記事

琉球陶器・金城次郎『魚紋絵皿・1』| 工芸・民藝・陶芸
金城次郎『魚紋絵皿』 沖縄を代表する陶工、金城次郎(1912-2004)。 壺屋に生まれ、13歳で新垣栄徳の製陶所で陶器見習工として働き始め、その後、柳宗悦や濱田庄司、河合寛次郎らと出会い、民藝運動に強く影響を受けながら…
琉球陶器・金城次郎『魚紋絵皿・2』|工芸・民藝・陶芸
金城次郎『魚紋絵皿』 沖縄を代表する陶工、金城次郎(1912-2004)。 壺屋に生まれ、13歳で新垣栄徳の製陶所で陶器見習工として働き始め、その後、柳宗悦や濱田庄司、河合寛次郎らと出会い、民藝運動に強く影響を受けながら…
琉球陶器 金城次郎(陶額付) | 昭和62年限定1000部(陶額限定145点)・琉球新報社| 工芸・民芸・陶芸
人間国宝・金城次郎の陶額付限定作品集 本書は、人間国宝・金城次郎の陶芸作品を紹介する一冊。 昭和60年、沖縄で初めて、国指定重要無形文化財保持者に認定された、沖縄を代表する陶工・金城次郎の60年余にわたる制作活動から生ま…