「設計」に関連する記事

Floor Plan Manual Housing | 2011・BIRKHAUSER, BASEL | 建築書
住宅間取り図の資料性高い一冊 本書は、1945年以降の150件の国際的住宅プロジェクトを文書化し分析した一冊。 1960年代の標準化された間取り図から、1980年代の個性的なコンセプト、そして近年の変化した住宅タイプまで…
EXPO’70 21世紀への創造 | 昭和45年・編集発行:大阪建設業協会 | 建築書
EXPO’70の建築の全貌 本書は、1970年大阪万博の建築の全貌記録。 巻頭のカラー55ページにわたるパビリオン写真から始まり、施工、土木、設備などの詳細な資料を掲載。 EXPO’70の建築に関…
古書象々店舗にて建築書を買取!
建築書の古本買取は、古書象々にお任せください こんにちは。 毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、古書象々店舗へ建築書をお持ち込みいただきました! 古書象々店舗にて建築書の買取! 今回…
再入荷! 吉村順三設計図集 | 1979年初版・新建築社 | 建築書
吉村順三設計図集、再入荷いたしました! 建築家 吉村順三の設計図をまとめた一冊。 住宅、一般建築、階段、屋外、扉、雑、暖炉、照明、家具の章にわけ、収録。 装幀:亀倉雄策 【目次・略】 *住宅:山荘 / 矩形・開口 / 台…
EXPO’70 21世紀への創造 | 昭和45年・編集発行:大阪建設業協会 | 建築書
『EXPO’70 21世紀への創造 』再入荷はこちら *日本の建築家に関する本はこちら* 吉田五十八作品集 改訂版 | 1987年第2刷・新建築社 | 建築書 白井晟一 無窓 限定100部 著者…
吉田五十八作品集 改訂版 | 1987年第2刷・新建築社 | 建築書
明治・大正・昭和に生きた建築家、吉田五十八の創作の歴史 本書は、吉田五十八の全作品を網羅した作品集。 昭和51年刊行の初版の内容を損なわずに再編集し、版型・装幀・頁数などが一新された改訂版。 明治・大正・昭和に生きた建築…
吉村順三設計図集 | 1979年第2刷・新建築社 | 建築書
◯吉村順三設計図集の再入荷はこちら◯ *日本の建築に関するその他の本* 白井晟一 無窓 限定100部 著者毛筆署名・落款入 | 筑摩書房 | 建築書・エッセイ・限定本 日本建築の根 The Roots of…