「美術」に関連する記事

然犀室肖形印存 | 来楚生・浙江美術学院西湖藝苑 | 美術・篆刻・印譜集・手拓
中国近代を代表する篆刻家 来楚生の手拓印譜集 *中国篆刻・来楚生に関するその他の商品はこちらにもございます* 近代中国篆刻家印選 初集 全4冊揃 | 糞翁・福盫・酔石・壽伯・古泥・孝天 | 美術・篆刻 &n…
古代肖形印選集 | 王伯敏編・浙江美術学院西湖藝苑 | 美術・篆刻・印譜集・手拓
中国古代の肖形印の厳選コレクション *印譜集に関するその他の商品はこちらにもございます* 近代中国篆刻家印選 初集 全4冊揃 | 糞翁・福盫・酔石・壽伯・古泥・孝天 | 美術・篆刻 篆刻に関す…
ルーシー・リー展 Lucie Rie: A Retrospective | 東京国立近代美術館 | 美術・陶芸・図録
ルーシー・リー展図録、再入荷! ルーシー・リー(1902-1995)は、20世紀を代表するイギリスの女性陶芸家。 本書は、2010年に日本で開催された大規模回顧展「ルーシー・リー展」の展覧会図録。 ルーシー・リーの作品を…
栖鳳印存 全2冊揃 | 北大路魯山人著 | 美術・篆刻
日本画家 竹内栖鳳の印譜集が再入荷 帙入り 全2冊揃 *北大路魯山人に関するその他の印譜集はこちら* 魯山人作瓷印譜 磁印鈕影 全2冊揃 | 美術・篆刻 竹内栖鳳に関する古本の買取は、古書 象…
篆刻秘蘊 附匾聯彫法 | 楠瀬日年著 | 美術・篆刻
篆刻の奥義を記した書 帙入り 図版も多数収録 <目次> 印の種類 印刀 研ぎ方 字入れ 印臺 刀の持ち方 刻り方(上) 刻り方(下) 印の文字 篆書を書く順序 刻印の上達 印例 附匾聯の彫り方 匾聯例 *篆刻に関する…
魯山人作瓷印譜 磁印鈕影 全2冊揃 | 美術・篆刻
魯山人の印譜集とその印の図版集 帙入り 全2冊揃 *工芸に関するその他の書籍はこちらにも* 松田權六 図案日誌 | 美術書・工芸書 北大路魯山人に関する古本の買取は、古書 象々へご相談ください…
近代中国篆刻家印選 初集 全4冊揃 | 糞翁・福盫・酔石・壽伯・古泥・孝天 | 美術・篆刻
近代中国篆刻家作品をおさめた印譜集 帙入り 近代中国篆刻家作品(一):糞翁篆刻 近代中国篆刻家作品(二):福盫篆刻 近代中国篆刻家作品(三):酔石・壽伯篆刻 近代中国篆刻家作品(四):古泥・孝天篆刻 *工芸…
資生堂という文化装置 1872-1945 | 和田博文著 | 岩波書店 | 商業デザイン・評論
日本のモダン都市文化の核、資生堂を知るための決定版 1872年、西洋的な都市景観が出現した東京・銀座に調剤薬局として創業した資生堂。 その後、日本のモダン文化の核となり、関東大震災からの復興の後、パリのイメージを背景に、…
書字法・装飾法・文字造形 | エドワード・ジョンストン著 | 朗文堂 | カリグラフィー・タイポグラフィ
アーツ・アンド・クラフツ運動における造形の真髄と技法 本書は、100年以上前の1906年、ロンドン中央美術工芸学校(Central School of Arts and Crafts)のテクニカル・ハンドブック・シリーズ…
アルベルト・ジャコメッティ Disegni di Giacometti | 美術・デッサン集
ジャコメッティのデッサンを集めた作品集 本書は、20世紀を代表する彫刻家 アルベルト・ジャコメッティのデッサン集。 1940年代から1960年代のデッサンを中心にまとめられた一冊。 函付き *おすすめの美術…
エロール・ル・カイン Errol Le Cain: Aladdin and the Wonderful Lamp(アラジンと魔法のランプ) | 絵本
エロール・ル・カインのオリエンタリズム エロール・ル・カイン(1941-1989)は、シンガポールに生まれ、幼少期の5年間をインドで過ごす。 15歳でアニメーションを学ぶため、単身渡英。 1968年以降、アニメーションの…
エロール・ル・カイン Errol Le Cain: Thorn Rose(いばらひめ) | グリム童話・絵本
エロール・ル・カイン、イメージの魔術師 エロール・ル・カイン(1941-1989)は、シンガポールに生まれ、幼少期の5年間をインドで過ごす。 15歳でアニメーションを学ぶため、単身渡英。 1968年以降、アニメーションの…
荒川修作 デリエール・ル・ミロワール DERRIERE LE MIROIR No.223 オリジナルリトグラフ1葉・署名入 | 現代美術・特装本
荒川修作オリジナルリトグラフ一葉・署名入り限定特装本 荒川修作(1936-2010)は日本を代表する現代美術作家・建築家。 1960年代よりネオ・ダダ運動、前衛芸術の旗手として活動、1961年渡米後は生涯のパートナーであ…
マックス・エルンスト Max Ernst 1950-1970: Die Rückkehr der Schönen Gärtnerin | 美術・画集
マックス・エルンストの1950-1970年までの20年間の作品を収録 シュルレアリスムを代表する画家、マックス・エルンストの1950-1970年までの20年間に渡る、油彩、リトグラフ、コラージュ、彫刻作品を貼り込みカラー…
バウハウス叢書 別巻1 バウハウスとその周辺1: 美術・デザイン・政治・教育 | 建築書・工芸・デザイン
バウハウス叢書 別巻1:「バウハウスとその周辺1 美術・デザイン・政治・教育」 20世紀初頭に生まれた美術・建築・工芸・デザイン・映画・写真等の新しい造形やその理論を多面的に取り扱った貴重な叢書を、ベルリンのGEBR・M…
バウハウス叢書13 キュービスム | アルベール・グレーズ著 | 建築書・美術
バウハウス叢書13:アルベール・グレーズ「キュービスム」 20世紀初頭に生まれた美術・建築・工芸・デザイン・映画・写真等の新しい造形やその理論を多面的に取り扱った貴重な叢書を、ベルリンのGEBR・MANN社の好意により、…
バウハウス叢書11 無対象の世界 | カジミール・マレーヴィチ著 | 建築書・デザイン
バウハウス叢書11:カジミール・マレーヴィチ「無対象の世界」 20世紀初頭に生まれた美術・建築・工芸・デザイン・映画・写真等の新しい造形やその理論を多面的に取り扱った貴重な叢書を、ベルリンのGEBR・MANN社の好意によ…
バウハウス叢書10 オランダの建築 | J.J.P.アウト著 | 建築書
バウハウス叢書10:J.J.P.アウト「オランダの建築」 20世紀初頭に生まれた美術・建築・工芸・デザイン・映画・写真等の新しい造形やその理論を多面的に取り扱った貴重な叢書を、ベルリンのGEBR・MANN社の好意により、…
中国篆刻叢刊 全41冊揃い| 美術・篆刻
中国篆刻叢刊、再入荷はこちら ◯『中国篆刻叢刊』再入荷ページへ◯ 一部の函・本体表紙に水シミありますが、ページには至っておりません。 ページは全巻概ね良好で、通読頂くには支障無く問題ございません。 函は経年によるヤケ・シ…
斎藤真一 越後瞽女日記 普及版| 河出書房新社 | 画集・記録
斎藤真一『越後瞽女日記 普及版』再入荷いたしました! *再入荷ページはこちら* *本品の再入荷ページはこちら* *斎藤真一関するその他の記事はこちらにも* 斎藤真一の油彩画が入荷いたしました …