「版画」に関連する記事

儀間比呂志版画作品:シーサーと美童 | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志のシーサーと美童(みやらび) 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「…
儀間比呂志版画作品:四つ竹踊り | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志の琉球乙女 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「みやらび」より、『…
儀間比呂志版画作品:むんじゅる笠 | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志の牧歌的香り漂う木版画 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「みやら…
小林かいちのさくら井屋木版絵封筒展示
小林かいちと京都さくら井屋 明治29年 京都に生まれた小林かいち。 京都京極三条の「さくら井屋」にて絵葉書、絵封筒のデザインを多く手がける。 大正デカダン的モチーフの中に憂いのある女性像を描き、当時の若い女性を中心に評判…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | クロスワード | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちと大正モダン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 大正末期に大流行したという「クロスワード」をデザインに取り込んだ作品。 モノトーン幾何学模様を背景に、悲嘆に暮れる女性を描いた大胆…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 壺と女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 中央に綺麗なグラデーションの大きな壺(?)。 ベルベットの星空の暗幕で閉ざされた世界で、嘆き悲しむ一人の女性……
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 蝶と花 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 まだ開かない花の蕾を、今か今かと待ち望んで見つめる蝶の姿。 絶妙な構図の中に、アール・デコの香りが漂う素晴らしい作品。 …
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | タンバリンを持つ女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの小宇宙、京都さくら井屋木版絵封筒 大正の抒情画家、小林かいち。 赤と黒のコントラストを背景に、タンバリンを持つ女性が躍動感ある作品。 小林かいちとさくら井屋 明治29年 京都に生まれた小林かいち…
小林かいち 京都さくら井屋抒情カード | パッケージ:黒| 木版画・栞
小林かいちのさくら井屋抒情カード 本品は、小林かいちの京都京極「さくら井屋抒情カード」という、木版で作られた栞カードです。 房を通す穴は、ハートとダイヤのかたちに抜いてあります。 夜空に宙を舞う人々の影。 生きる喜びに満…
小林かいち 京都さくら井屋抒情カード | パッケージ:赤| 木版画・栞
小林かいちのさくら井屋抒情カード 本品は、小林かいちの京都京極「さくら井屋抒情カード」という、木版で作られた栞カードです。 房を通す穴は、ハートとダイヤのかたちに抜いてあります。 美しいグラデーションで描かれた水面を背景…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 大輪の花| 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 画面いっぱいに描かれた大輪の花。 アール・デコの匂いがする、素敵なデザインです。 右下、版上にかいちマークあり。 &nb…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | ハート| 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのメルヘン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 大きな木の周りにハートの弧を描く鳥たち。 ハートマークは、かいち作品の中に度々登場するモチーフ。 メルヘンチックで幸せなイメージの作…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | すずらんと四葉のクローバー | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 画面いっぱいに描かれたすずらんと四葉のクローバー。 アール・デコの匂いのする、素敵な作品。 小林かいちとさ…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 涙目・すずらん | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの大正デカダン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 涙を浮かべた大きな目玉が、悲しみの象徴的なデザインとなって、わたしたちの心を惹き付けます。 小林かいちとさくら井屋…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 女性とロウソク | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの絵封筒、入荷! 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 夜空は美しい藍色のグラデーションで描かれています。 それを背景にロウソクを見つめる女性の胸に秘める想いは、哀しみなのか喜びなの…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 街角に佇む女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 小林かいち特有の憂いを帯びた女性像を描いた作品。 女性の足元地面の左下、版上に”K”のサイン入り…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 花と戯れる女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの大正デカダン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 長い袂を持ち上げ、花と戯れる女性。 画面全体から大正モダンのイメージを感じる素敵な作品です。 小林かいちとさくら井…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 十字架の前で泣く女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの大正デカダン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 大きな十字架の前で悲しみに暮れる女性。 赤、黒、ゴールドのコントラストが、衝撃的なイメージの作品。 小林かいちとさ…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 月夜に泣く女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの大正デカダン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 月夜、悲嘆に暮れる一人の女性。 その背景には遺体を運ぶ人影が。 絵封筒の小さな世界の中に、大胆な構図で全てが読み取れる素晴らしい…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 流れ星 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいち、幻の抒情画家 大正の抒情画家、小林かいち。 夜空に流れる一筋の流れ星。 それを見上げる一人の女性、何か願い事でもしているのでしょうか。 小林かいちとさくら井屋 明治29年 京都に生まれた小林かい…