「版画」に関連する記事

小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 薔薇と蜘蛛の巣 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『薔薇』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが描いた世界に多用される「花」。 そのなかでも『薔薇』は様々なかたちで登場するモチーフ。 モノトーンに金の線で描かれたシンプル…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | ゴンドラ | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『ゴンドラ』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが繰り返し描いたモチーフのひとつ「ゴンドラ」。 かいちの「ゴンドラ」を用いた作品は、幻想的な異国情緒あふれる世界が表現され…
堀田善衛『聖者の行進』特装限定本 | 柄澤齊オリジナル木口木版画7葉入・署名入| 1986年限定100部・湯川書房 | 限定本・版画
柄澤齊木口木版画7葉収録、堀田善衛『聖者の行進』特装限定本 本書、堀田善衛著『聖者の行進』は、単行本として筑摩書房より発行されたものを、100部限定して装本を異装し、柄澤齊のオリジナル木口木版画7点を収録、著者私家版とし…
柄澤齊『雅歌』 | 柄澤齊オリジナル木口木版画8葉入+meister S 版画1葉貼付| 1985年限定70部・湯川書房 | 限定本・版画・詩画集
柄澤齊木口木版画8葉が添えられた特装限定本『雅歌』 1985年湯川書房より刊行の限定70部の特装本。 旧約聖書の詩篇に版画家柄澤齊による木口木版画8葉が添えられた、美しい一冊。 柄澤齊直筆署名入 見返し周囲に金の装飾 &…
山の組曲 | 串田孫一・畦地梅太郎・内田耕作 編集 | 昭和36年初版・創文社 | 画文集・写真・イラストレーション・随筆
山男たちの『組曲』 本書は、串田孫一、畦地梅太郎、内田耕作ら山を愛する作家たちが、各々に写真、絵、文で織りなす山の画文集。 【画】串田孫一 / 畦地梅太郎 / 大谷一良 / 永野英昭 / 中村朋弘 【写真】内田耕作 /…
世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて | 2019年・京都国立近代美術館 | 美術・グラフィックデザイン・挿絵本・装幀・版画・EX-LIBRIS
再入荷はこちら! *デザインに関するおすすめの本はこちら* アール・ヌーヴォーの世界 全5巻揃 | 学研 | 美術・建築・工芸・ファッション・デザイン グラフィックデザイン、挿絵本、版画、EX…
バイロスの蔵書票作品が入荷いたしました。
挿絵画家、バイロスの蔵書票作品 こんにちは。 深まる秋にぴったりの、新入荷品のお知らせです。 オーストリア出身の挿絵画家、フランツ・フォン・バイロス Franz von Bayros (1866-1924)の作品が入荷い…
堀口大學詩集 水の面に書きて| 装幀挿画:長谷川潔 | 大正10年初版・籾山書店 | 詩集・文学
堀口大學詩集『水と面に書きて』初版本 本書は、大正10年刊行の堀口大學詩集『水と面に書きて』の初版本。 長谷川潔の版画挿画を収録。 *堀口大學に関するその他の本はこちら* 堀口大學訳短篇シリーズ・草原叢書1…
堀口大學詩集 砂と枕 | 装幀挿画:長谷川潔 | 大正15年初版・第一書房 | 詩集・文学
堀口大學詩集『砂と枕』初版本 本書は、大正15年刊行の堀口大學詩集『砂と枕』の初版本。 長谷川潔の版画挿画を収録。 裏表紙 天金 *堀口大學に関するその他の本はこちら* 堀口大學訳短篇シリーズ・草原叢書8『…
キース・ヴァン・ドンゲン『赤い帽子の女性』リトグラフポスター | 1960年・ムルロ工房制作 | 美術・アートポスター
フォービスムの画家、ヴァン・ドンゲン フランス・パリの版画工房、ムルロ工房にて制作されたリトグラフポスター。 1960年、トゥールーズ=ロートレック美術館にて開催されたキース・ヴァン・ドンゲンの展覧会に際して制作されたも…
揚州周延(橋本直義)の役者絵 三枚続 | 明治18年 / 絵師:揚州周延(橋本直義) / 辻文板(辻岡文助) | 市川團十郎・市川海老蔵・市川左團次・中村宗十郎・中村芝翫 | 役者絵・浮世絵・版画
揚州周延が描いた明治の役者絵、市川團十郎、海老蔵ほか 華やかな役者が揃う明治の役者絵。 明治時代に活躍した浮世絵師・楊洲周延(ようしゅうちかのぶ)の作品。 市川海老蔵、市川左團次 市川團十郎 中村宗十郎、中村芝翫 &nb…
デュファイ ーある転換期の芸術家の肖像ー | 辻邦生著・銅版画:坂東壮一 | 坂東壮一オリジナル銅版画5葉入・辻邦生署名入 | 1986年限定88部・湯川書房 | 限定本・版画
ネーデルラントの作曲家、デュファイの姿を描いた限定本 本書は、デュファイの活躍した15世紀を語り、その中から作曲家の姿を見事に浮き彫りにした、辻邦生ならではの異色の作曲家論。 作曲家デュファイを題材にした坂東壮一のオリジ…
竹久夢二木版画作品『化粧ノ秋』| 1986年限定300枚・版元:松永木版画研究所 | 木版画
松永版・竹久夢二木版画作品『化粧ノ秋』入荷! 竹久夢二の描いた、婦人画報 大正13年(1924年)10月号表紙絵『化粧ノ秋』の松永版。 1986年制作、限定300枚。 額のフレーム素材:木製(木地色) *竹…
HOMMAGE A PABLO PICASSO: numero special de XXe siecle | パブロ・ピカソ オリジナルリトグラフ1点, リノカット7点入り | 1971年・XXe siecle, Paris | 美術・版画
パブロ・ピカソに捧げる、特別な一冊 フランスの名門アート出版「XXesiècle」より刊行の『numero special de XXe siecle』は、20世紀を代表するアーティストたちへのオマージュとして捧げられた…
儀間比呂志版画作品『パパイヤのある家』 | 版画・工芸
儀間比呂志が描く沖縄の風景 沖縄・那覇出身の版画家、儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、戦後の悲しみと現実の中にある矛盾に苦しみ苛まれながらも、逞しく生きる沖縄の人々を、おおらかに力強く描いた。 …
大阪府吹田市にて、美術書、リトグラフ、油絵などを出張買取
美術書の出張買取は古書象々へお任せください 古書象々では美術書、建築書、デザイン書などの古本の出張買取をおこなっております。 買取のご相談の際は、ぜひ当店の買取専用フリーダイヤルをご利用ください。 0120-313-00…
木村茂銅版画集『安曇野』 | オリジナル銅版画12枚組・1980年限定50部 / E.A6部 / H.C4部 | 発行:アトリエ・楡 / 発売:フォルム画廊 | 版画・銅版画・美術・工芸
木村茂オリジナル銅版画12枚組『安曇野』 版画家 木村茂のエッチングによる銅版画集『安曇野』。 1980年、フォルム画廊より発売されたの限定本。 作品は全て、木村茂の自刻・自摺りによるもの。 【作品リスト】 Ⅰ 碌山館・…
木版書票集『こども飯茶碗の絵』渡辺洋一 | 木版画蔵書票26葉入・昭和60年限定60部・吾八書房 | 工芸・版画・蔵書票・EX-LIBRIS
こども飯茶碗のかわいい絵柄の蔵書票、全26葉収録! 昭和60年、吾八書房より刊行の版画家 渡辺洋一木版画書票集。 昭和初年から昭和35年頃までに作られたと思われるこども飯茶碗の絵柄を描いた、全26葉の彩色木版画蔵書票を収…
柄澤齊『銀河の棺』 | 柄澤齊オリジナル木口木版画1葉入 | 1994年初版・小沢書店 | エッセイ・版画
柄澤齊の初エッセイ集『銀河の棺』 本書は、版画家 柄澤齊の初のエッセイ集。 巻頭に柄澤齊オリジナル木口木版画一葉綴じ込み。 函元パラ、帯付き(元パラと帯には破れ、折れあり) 【柄澤齊】 版画家。 栃木県生ま…
富士川英郎『読書点心』 | 柄澤齊オリジナル木口木版画2葉入・著者署名入 | 平成5年限定100部・湯川書房 | エッセイ・書評・限定本
柄澤齊オリジナル木口木版画2葉入、富士川英郎『読書点心』 本書は、ドイツ文学者 富士川英郎の書物にまつわるエッセイ、書評集。 平成5年、湯川書房より限定100部のみ刊行の一冊。 版画家 柄澤齊のオリジナル木口木版画2葉を…