「木版画」に関連する記事

散華(さんげ)を持ち込み買取いたしました
版画の買取は古書象々にご相談ください 木版画・銅版画・シルクスクリーン・ポショワール・リトグラフ…e.t.c, 古書象々では様々な版画を買取いたします。 ご家族の遺品整理、お家のお引っ越し、断捨離など、お片づ…
12月は「冬の絵本」と「お正月」
今月の特集は「冬の絵本」と「お正月」特集です。 平成最後の年、12月がやってきました。 今年のクリスマスと新年を楽しく過ごすための特集コーナーのお知らせです。 絵本のコーナーでは今年も「冬の絵本」特集。 スノーマンやクリ…
兵庫県芦屋市にて、京都さくら井屋などの木版画絵封筒を出張買取
兵庫県芦屋市の古本・骨董の出張買取は古書象々まで 兵庫県芦屋市・西宮市・神戸市の古本出張買取は、大阪の古書象々へご相談下さい。 今日から12月。 2018年も残すは1ヶ月となりました。 恒例の年末大掃除でおうちの蔵書整理…
諏訪兼紀 木版画:蝶と女 | 版画の家発刊「新らしい藝術 版画」より | 版画
早世の版画家 諏訪兼紀の作品 諏訪兼紀(1897-1932)は、鹿児島県出身の版画家。 早くに父と死別し、母とともに中学を卒業するまで神戸で過ごす。 1914年 上京し、本郷洋画研究所にて美術を学んだのち、版画制作に取り…
畦地梅太郎 木版画:静かなる通 | 版画の家発刊「新らしい藝術 版画」より | 版画
畦地梅太郎の見た景色 畦地梅太郎(1902-1999)は、愛媛県出身の版画家。 山に魅了され、多くの山の作品を制作。 「山男」シリーズや挿絵も手がけ、親しみやすく暖かみのある作品で、今も多くの人々に広く愛される作家。 本…
川崎巨泉 木版画:肥後の木葉猿 | 版画の家発刊「新らしい藝術 版画」より | 版画・郷土玩具
川崎巨泉の版画、おもちゃ絵「肥後の木葉猿」 川崎巨泉(1877-1942)は、大阪・堺生まれの画家・版画家。 郷土玩具の研究をライフワークとし、沢山のおもちゃ絵を描いた。 本作品は、版画の家(神戸)発刊の「新らしい藝術:…
黒崎彰全木版画 1965-1983 | 版画・カタログレゾネ・署名本
黒崎彰の軌跡を辿る 本書は、日本を代表する版画家で、国際的に活躍する黒崎彰(1937-)の1965-1983年までの全木版画作品を収録したカタログレゾネです。 黒崎彰は、現代版画家として世界的に高い評価を受け「北斎の孫」…
儀間比呂志版画作品:シーサーと美童 | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志のシーサーと美童(みやらび) 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「…
儀間比呂志版画作品:四つ竹踊り | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志の琉球乙女 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「みやらび」より、『…
儀間比呂志版画作品:むんじゅる笠 | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志の牧歌的香り漂う木版画 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「みやら…
小林かいちのさくら井屋木版絵封筒展示
小林かいちと京都さくら井屋 明治29年 京都に生まれた小林かいち。 京都京極三条の「さくら井屋」にて絵葉書、絵封筒のデザインを多く手がける。 大正デカダン的モチーフの中に憂いのある女性像を描き、当時の若い女性を中心に評判…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | クロスワード | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちと大正モダン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 大正末期に大流行したという「クロスワード」をデザインに取り込んだ作品。 モノトーン幾何学模様を背景に、悲嘆に暮れる女性を描いた大胆…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 壺と女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 中央に綺麗なグラデーションの大きな壺(?)。 ベルベットの星空の暗幕で閉ざされた世界で、嘆き悲しむ一人の女性……
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 蝶と花 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 まだ開かない花の蕾を、今か今かと待ち望んで見つめる蝶の姿。 絶妙な構図の中に、アール・デコの香りが漂う素晴らしい作品。 …
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | タンバリンを持つ女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの小宇宙、京都さくら井屋木版絵封筒 大正の抒情画家、小林かいち。 赤と黒のコントラストを背景に、タンバリンを持つ女性が躍動感ある作品。 小林かいちとさくら井屋 明治29年 京都に生まれた小林かいち…
小林かいち 京都さくら井屋抒情カード | パッケージ:黒| 木版画・栞
小林かいちのさくら井屋抒情カード 本品は、小林かいちの京都京極「さくら井屋抒情カード」という、木版で作られた栞カードです。 房を通す穴は、ハートとダイヤのかたちに抜いてあります。 夜空に宙を舞う人々の影。 生きる喜びに満…
小林かいち 京都さくら井屋抒情カード | パッケージ:赤| 木版画・栞
小林かいちのさくら井屋抒情カード 本品は、小林かいちの京都京極「さくら井屋抒情カード」という、木版で作られた栞カードです。 房を通す穴は、ハートとダイヤのかたちに抜いてあります。 美しいグラデーションで描かれた水面を背景…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 大輪の花| 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 画面いっぱいに描かれた大輪の花。 アール・デコの匂いがする、素敵なデザインです。 右下、版上にかいちマークあり。 &nb…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | ハート| 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのメルヘン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 大きな木の周りにハートの弧を描く鳥たち。 ハートマークは、かいち作品の中に度々登場するモチーフ。 メルヘンチックで幸せなイメージの作…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | すずらんと四葉のクローバー | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 画面いっぱいに描かれたすずらんと四葉のクローバー。 アール・デコの匂いのする、素敵な作品。 小林かいちとさ…