「書道」に関連する記事

カリグラフィーの本 CALLIGRAPHY | Johann Georg Schwandner | 1958・Dover | カリグラフィー・タイポグラフィー・グラフィックデザイン
カリグラフィーの伝説的名著の復刻版 1756年にウィーンで初めて出版された、Johann Georg Schwandner のカリグラフィーの本(CALLIGRAPHIA LATINA)の復刻版。 これまでに出版されたカ…
カリグラフィーの本 THE UNIVERSAL PENMAN: Engraved by George Bickham | 1968・Dover | カリグラフィー・タイポグラフィー・グラフィックデザイン
18世紀の華麗なるカリグラフィー 本書は、1740年から1741年頃にロンドンのジョージ・ビックハムが刊行した『The Universal Penman』を構成する212枚の版画を改変なしで再版した完全復刻版。 収録され…
カリグラフィーの本 MASTERPIECES OF CALLIGRAPHY: 261 Examples, 1500-1800 | Peter Jessen・1981・Dover | カリグラフィー・タイポグラフィー・グラフィックデザイン
261例のカリグラフィーを収録 本書は、1923年にシュツットガルトのジュリアス・ホフマン社から『Meister der Schreibkunst aus drei Jahrhunderten』というタイトルで出版された…
カリグラフィーの本 Pictorial Calligraphy and Ornamentation: 86 Plates Selected By Edmund V. Gillon, Jr. from the Work of Pedro Diaz Morante, Giuliano Sellari and Leopardo Antonozzi | 1972・Dover | カリグラフィー・タイポグラフィー・グラフィックデザイン
カリグラフィーとオーナメント集 本書は、1600年代にマドリッド、ローマで出版された3つのカリグラフィーの原書より86点の図版を選び編集したDover ピクトリアル・アーカイブシリーズからの一冊。 1972年初版。 カリ…
カリグラフィーの本 CALLIGRAPHY | Johann Georg Schwandner | 1958年・DOVER | グラフィックデザイン・タイポグラフィ
カリグラフィーの本『CALLIGRAPHY』再入荷はこちら! *グラフィックデザインに関するそのほかの本はこちら* プッシュピン・グラフィック Push Pin Graphic No.57『Master&a…
井上有一臨顔氏家廟碑 普及本|1992年初版・芸術新聞社 | 前衛芸術・書道
伝説の書家、井上有一が挑んだ二千八百文字 本書は、書の解放を果たした巨匠井上有一が、その死期に臨んで一念発起しておこなった、顔真卿「顔氏家廟碑」二千八百余字の原寸全臨の影印復刻本。 臨書否定論で知られた井上有一が、あえて…
井上有一の書 「SHO」by YUICHI ’49〜’77| 1977年限定愛蔵本・UNAC TOKYO | 前衛芸術・書道・限定本
孤高の前衛書道家、井上有一 本書は孤高の書家、井上有一の1949年から77年までの主要作品147点を収録した作品集。 *前衛芸術に関するそのほかの作品集はこちら* 中川幸夫作品集 魔の山 | 2003年・求…
大阪府羽曳野市にて、漢魏六朝家墓遺文ほか書道関係の出張買取!
書道に関する古本出張買取は、古書象々にご相談ください こんにちは! 11月もなんと今日で終わり。 いよいよ明日から師走に入り、今年も残り1ヶ月となりますね。 ここ最近、そろそろ年末だからなのかは定かではありませんが、買取…
中国篆刻叢刊 全40冊揃| 美術・中国篆刻
中国近代篆刻芸術の集大成、『中国篆刻叢刊』入荷! 収録作家総数は300余家を数え、体系的な編集と相俟って近代篆刻芸術の通覧を初めて可能とした。 撮影された印譜は700余種、書画の捺印のものからも補い、未公開資料も収録。 …
9月の店舗営業日につきまして
9月臨時営業と臨時休業 こんにちは! 来週の店舗営業日についてのお知らせです。 9月17日(木)が臨時休業となるため、来週は18日(金)からの営業となります。 また、21, 22日の祝日は臨時営業いたします。 したがって…
奈良県奈良市にて、仏教・書道に関する古本出張買取
仏教に関する古本出張買取は、古書象々へご相談下さい 古本の出張買取は、大阪の古書象々までご相談下さい。 古書象々では、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・三重県など、近畿一円を中心に、古本の出張買取を行って…
大阪府河内長野市にて、書道に関する古本出張買取
近畿一円の古本出張買取は、古書象々へご相談下さい 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県・三重県、近畿一円の古本買取は、古書象々にご相談下さい。 新型コロナウィルスの緊急事態宣言延長に伴い、現在店舗お休み中の古…
店舗にて仏教書・書道関係・建築の専門書ほか諸々を持ち込み買取
古本出張買取は、大阪・古書象々へ! ご家庭・会社の蔵書の古本買取は、大阪市中央区に店舗を構える、古書象々へご相談下さい。 古書象々は、堺筋沿いにある昭和のレトロビル・フジカワビルの5階にございます。 堺筋本町、北浜、御堂…
古本の買取 | 書道関係の本を兵庫県川西市にて出張買取
古本の出張買取のことなら、大阪の古書象々までご相談下さい 古本の出張買取大募集中の古書象々です。 大阪を始め、近畿一円の古本出張買取を承っております。 暑い夏が過ぎ、これからの季節はお家や会社の蔵書整理に最適です。 ぜひ…
大阪府枚方市にて故宮の書寶など書道古本を出張買取
暑いです。 近所の公園を歩いているといきなり、夏本番を目前にして、すでに生き絶えコロンと転がっている蟬公に出くわしました。 始まりと同時に終わるものの…、終わったことに気づかぬままに見る夢、かな。 みんみん。  …
尼崎市にて、戦前版の書道全集、文学書などを出張買取
兵庫県尼崎市にて戦前版の書道全集、堀口大学の詩集等出張買取。雨が心配でしたが、ちょうど本を運ぶときには小休止のような感じになり、なんとか買い取り品を濡らさずにすみました。空を見上げて、自分で思うよりも案外日頃の行いが良い…
神戸市北区にて書道関係の出張買取。
昨日。神戸市北区にて書道に関するもろもろ、出張買取。帰り道、夜の船場チームの飲み会に間に合うよう混んでいそうな中国道を避け、六甲の有料道路経由で猛ダッシュしたのは良かったのですが、やけにすいすい走れるなあと思っていたら、…
池田市にてミリタリー、吹田市にて書道の古本出張買取。
ゴールデンウィーク。とは云うものの、旅行などには出かけずに、家の片付けに精を出される方も多いようです。気持ち良く晴れた空の下車走らせ2件出張買取。ミリタリー関係、書道関係、共に量はそう多くはありませんでしたが、同じ北摂方…
篆社の本〜荘子逍遥印譜(梅舒適ほか)|書道・篆刻
書名 :荘子逍遥印譜 著者 :*** 発行 :昭和61年 出版 :篆社書法篆刻研究会 状態 :特に問題ありません。 価格 :売り切れました
梅舒適書画篆刻展|書道・篆刻
書名 :梅舒適書画篆刻展 著者 :*** 発行 :1993 出版 :梅舒適上海展実行委員会 状態 :特に問題なし 価格 :売り切れました