「工芸」に関連する記事

渡辺禎雄型染版画『ペテロとにわとり』 | 工芸・民芸・版画
渡辺禎雄の型染版画作品『ペテロとにわとり』 渡辺禎雄(1913-1996)は、芹沢銈介に師事し、世界的に活躍した型染版画家。 敬虔なクリスチャンであることから、聖書の物語を題材として多数の作品を描きました。 棟方志功は渡…
川上澄生 明治少年懐古 | 昭和19年初版・明治美術研究所・多色摺木版5葉入 | 明治大正昭和戦前・工芸・民芸
◯川上澄生『明治少年懐古』再入荷はこちら◯ *戦前の版画に関するその他の商品はこちら* 大衆版画 第一輯・第二輯・全国版画展目録 3点セット | 戦前の版画誌・木版画 川上澄生に関する古本の買…
印度模様総覧 第1巻第1〜10輯揃 A COLLECTION OF INDIAN DESIGN | 大正11〜15年・印度藝術研究会 | 明治大正昭和戦前・工芸・テキスタイル・図案
彩色木版20点を収録『印度模様総覧』 大正11年〜15年まで発行された『印度模様総覧』第1巻、第1輯〜10輯までが揃い、タトウ付き。 各輯、計7枚の図版を収録、内2枚は彩色木版。 (全70枚図版収録、内20枚彩色木版) …
郷土玩具を愛知県名古屋市にて出張買取
郷土玩具の買取は、古書象々へ こんにちは! 郷土玩具の出張買取でおなじみの古書象々です。 郷土玩具の買取に関するご相談は、古書象々買取専用フリーダイヤル 0120-313-002までお電話ください。 今回は、愛知県名古屋…
スカンジナビアデザイン | エリック・ザーレ著・藤森健次訳 | 彰国社 | デザイン・工芸・インテリア
*英語版はこちら→Scandinavian Domestic Design | スカンジナビアデザイン英語版 『スカンジナビアデザイン』に関する古本買取は、古書 象々へご相談ください。 詳しくは古本の出張…
上野伊三郎+リチ コレクション展 ウィーンから京都へ、建築から工芸へ:京都国立近代美術館・所蔵作品目録Ⅶ | 建築書・工芸デザイン・図録
上野伊三郎とリチの足跡を振り返る 本書は、2009年に京都国立近代美術館と目黒区美術館にて開催された『上野伊三郎+リチ コレクション:ウィーンから京都へ、建築から工芸へ』展に際して刊行。 本展は、2006年に日本の建築家…
ウルリカ・ヒードマン・ヴァリーン作品集 Ulrica Hydman-Vallien | ガラス工芸・美術
スウェーデンのガラス作家、ウルリカ・ヒードマン・ヴァリーン 本書は、スウェーデンを代表するガラス工芸作家の一人、ウルリカ・ヒードマン・ヴァリーン(1938-2018)の作品集。 ウルリカ・ヒードマン・ヴァリーンは、スウェ…
日本万国博覧会公式記録写真集 | 表紙デザイン:大高猛 | 昭和46年初版 | 写真集・建築
EXPO ’70 大阪万博の記録 日本国民を魅了した、1970年開催のEXPO’70・大阪万博の全容を記録した一冊。 大阪万博開催決定時から閉会までのあいだの記録写真約12万点の中から、約1500…
ミナ ペルホネンの織り mina perhonen 1 textile | 2005年初版・文化出版局 | ファッション・テキスタイル・工芸
ミナ ペルホネンのテキスタイルデザイン デザイナー皆川明により設立されたファッションブランド、ミナ ペルホネン。 前身のminaは1995年に設立。 これまでオリジナルファブリックを使った服や小物を発表し続け、その物語性…
ポール・ケアホルム作品集 Poul Kjærholm | 家具・デザイン
デンマークのデザイナー、ポール・ケアホルムの作品集 本書は、デンマークの家具デザイナー ポール・ケアホルムの作品集。 名作『PKシリーズ』を始めとする、椅子、テーブルなどを写真、図面、テキストで構成。 図版は主に白黒。 …
村上暁人の版画を店舗にて持込買取いたしました。
版画の買取は、大阪の古書象々へご相談下さい 版画買取のご相談は、ぜひ古書象々へお問い合わせ下さい。 古書象々では、出張買取を始め、店舗での持込買取、またこのご時世ですので、宅配でお送り頂く宅配買取もおこなっております。 …
カレイドスコープ(万華鏡)の本 | KALEIDOSCOPES: Wonders of Wonder | COZY BAKER著 | 美術・工芸・専門書
カレイドスコープ(万華鏡)の専門書 本書は、カレイドスコープ(万華鏡)の起源、歴史、作品紹介、作家紹介などを多数の図版で収録。 *この本に掲載の万華鏡作家:ペギー&スティーブ・キティルソンの作品はこちら* …
カレイドスコープ(万華鏡): 山見浩司『ヴィーナスⅡ』 | 美術・工芸
神秘的な光の世界、山見浩司の万華鏡 球体の容器の中にオブジェクトが入った、神話的なイメージを持つ本体デザイン。 光の反射が美しく取り込まれ、神秘の光の世界が広がる。 *おすすめの作品はこちら* 山本六三銅版…
カレイドスコープ(万華鏡): キャロリン・ベネット Carolyn Bennett | 美術・工芸
カラフルでクラシカル、キャロリン・ベネットの万華鏡 本体には、楽譜を背景に色々な楽器が配されたイラストレーション。 オブジェクト(具材)の中には、ミニチュアのホルンが入った、遊びのある一品。 カラフルな色彩でありながら、…
カレイドスコープ(万華鏡): ジュディス・ポール&トム・ダーデン Judith Paul & Tom Durden | 美術・工芸
想像力を掻き立てる、ジュディス・ポール&トム・ダーデンの万華鏡 本体には、紅葉とグリーンが混じり合い、秋が深まっていく季節の移り変わりをイメージさせる写真。 そんな写真のイメージをそのまま表現したような色彩のオブジェクト…
カレイドスコープ(万華鏡): ペギー&スティーブ・キティルソン Peggy & Steve Kittleson | 美術・工芸
本体までもが工芸品のような美しさ、ペギー&スティーブ・キティルソンの万華鏡 本体は木製で、モザイクの乳白ガラスが埋め込まれた素晴らしい作品。 オイルチェンバーのゆっくりとした流れで変化してゆくオブジェクトは見事な…
天神さまの土人形 | 三次人形『綱敷天神』(縄乗天神) | 広島県三次市 | 郷土玩具・土人形・民芸
綱で作った円座に立つ天神さま・三次人形『綱敷天神』 本品の販売は『象々の郷土玩具』オンラインストアにておこなっております。 大変お手数ですが、こちらのページをご利用下さい。 広島県を代表する土人形・三次人形…
天神さまの張子人形 | 宇土張子『天神』 | 熊本県宇土市 | 郷土玩具・張子人形・民芸
宇土張子の『天神』入荷! 本品の販売は『象々の郷土玩具』オンラインストアにておこなっております。 大変お手数ですが、こちらのページをご利用下さい。 和紙一枚一枚をかた台に膠(にかわ)で張り合わせて原形を作り…
天神さまの土人形 | 稲畑人形『雷除天神』 | 兵庫県丹波市 | 郷土玩具・土人形・民芸・厄除け
稲畑人形の『雷除天神』 本品の販売は『象々の郷土玩具』オンラインストアにておこなっております。 大変お手数ですが、こちらのページをご利用下さい。 天神の装束が赤と白の2種類あり、本品は赤。江戸時代から続く稲畑人形の4代目…
天神さまの土人形 | 名古屋土人形・野田末吉『天神』 | 郷土玩具・土人形・民芸
廃絶した名古屋土人形の作家・野田末吉の「天神」 本品の販売は『象々の郷土玩具』オンラインストアにておこなっております。 大変お手数ですが、こちらのページをご利用下さい。 名古屋土人形の作家・野田末吉さんの「…