「写真集」に関連する記事

舞踏 陰翳の舞人たち 稲田卓史写真集 | 1998年初版・光芒 | 写真集・舞台芸術・前衛芸術・暗黒舞踏
闇に刻まれし貌は幽霊の如く 山岳写真、舞踏などの舞台写真を手がける、稲田卓史の写真集『舞踏 陰翳の舞人たち』。 大野一雄、麿赤兒ら暗黒舞踏の舞人たちを捉えた写真集。 【目次】 大駱駝艦 麿赤兒 大駱駝艦 若衆 大駱駝艦 …
アクセル・フェルフォールド Axel Vervoordt: Wabi Inspirations | Flammarion | インテリアデザイン・写真集
アクセル・フェルフォールドの「侘び」の世界 ベルギーのインテリアデザイナー、アンティークディーラー、アートコレクターなど様々な肩書きを持つアクセル・フェルフォールド。 本書は、日本の美学をインスピレーションの源とするアク…
大阪市西区にて、グラフィックデザイン、現代美術、写真集などを出張買取!
デザイン書、写真集、建築書の古本買取は、大阪の古書象々にお任せください! こんにちは! 寒い日が続きますが、みなさま体調など崩さずお変わりございませんでしょうか。 早くも2月。 暦の上では春、です。 すでにひと月が経って…
濱谷浩写真集 AMERICAN AMERICA | 1971年初版・河出書房新社 | 写真集
写真家 濱谷浩が見たアメリカ 1971年刊行の濱谷浩写真集『AMERICAN AMERICA』。 1967年にニューヨークのジャパン・ソサエティからアメリカ訪問のフェローシップの招待を受けた濱谷が、滞在期間3ヶ月の契約で…
大橋仁写真集 そこにすわろうとおもう Surrendered Myself to the Chair of Life| 2012年初版・赤々舎 | 写真集・現代美術
写真家大橋仁の衝撃作、『そこにすわろうとおもう』 1990年代にデビューして以来、人間の生の根源を揺さぶる鮮烈な作品で知られる写真家、大橋仁。 2012年、赤々舎より刊行の写真集『そこにすわろうとおもう』は、全391点、…
アメリカ・インディアン ーアメリカ合衆国先住民族の現状ー | 写真・著:豊崎博光 | 1974年私家版 | 写真集・ドキュメンタリー
ネイティブアメリカンの真実を捉えたドキュメンタリー写真集 カメラマン豊崎博光が私家版として刊行した写真集『アメリカ・インディアン ーアメリカ合衆国先住民族の現状ー』。 かつて新大陸・アメリカの開拓とともに、銃と酒と聖書を…
おおさか・1975 佐伯紘一写真集 | 写真集
佐伯紘一写真集『おおさか・1975』入荷! 写真家 佐伯紘一の写真集、『おおさか・1975』。 電通 大阪支社 写真部に所属していた佐伯が私家版で刊行した一冊。 大阪駅前繊維問屋街、梅田、心斎橋、難波、天王寺、西成界隈、…
大阪府泉南郡にて、建築書・写真集・現代美術・工芸に関する古本出張買取!
建築書、写真集、現代美術などの古本出張買取は、古書象々へお任せください こんにちは! 年の瀬も迫ってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は寒くなるのがゆっくりでしたが、ようやく冬本番となり、年の暮れらしい…
オノデラユキ写真集 transvest: Yuki Onodera | 2004年・Nazraeli Press | 写真集
オノデラユキ写真集『transvest』入荷! オノデラユキ「transvest」は、実際の人物ではなく、新聞や雑誌等に掲載された既存のイメージを切り抜き、逆光で撮影したもの。 さらにシルエットは単なる影ではなく、その中…
篠山紀信写真集 パリ | 題字:中川一政 / 文:桑原武夫・瀧口修造・堀口大學・内藤濯・小島亮一・中川一政 | 昭和52年初版・新潮社 | 写真集
篠山紀信のパリ 昭和52年刊行の篠山紀信写真集『パリ』。 このアルバムは、パリの著名な歴史的記念物を避けて、やがてうつろうべき運命にある古いパリの断片のみを示そうとする。 路地裏や古いアパルトマンの階段、その風景の中には…
季刊写真映像 全10冊揃 | 1969-71年・写真評論社 | 写真誌・カメラ雑誌
『季刊写真映像』全10冊揃で入荷! 桑原甲子雄、吉村伸哉らによって創刊された写真誌『季刊写真映像』。 戦後日本を代表する写真家たちの作品を掲載し、その芸術性は今もなお高く評価されている。 1969年創刊号より終刊の10号…
スティーブン・ショア写真集 Stephen Shore: Uncommon Places The Complete Works | 2018年・Thames & Hudson | 写真集
◯スティーブン・ショア写真集 Stephen Shore: Uncommon Places: The Complete Works再入荷はこちら◯ *そのほか写真集はこちらにも* ブルース・ウェーバー写真集…
都築響一 TOKYO STYLE(東京スタイル) | 1993年・京都書院 | 写真集・現代美術
都築響一写真集: TOKYO STYLE 再入荷はこちら! *その他おすすめの写真集はこちら* HIROMIX 光 | 1997年初版・ロッキングオン | 写真集 梶井照陰写真集 NAMI | 2004年初…
高梨豊写真集 都の貌 Visages of Metropolis by TAKANASHI YUTAKA | 1989年初版・アイピーシー | 写真集
近代都市・東京の漆黒の闇に浮かぶ、忘却の建築 写真家、高梨豊の写真集。 近代都市・東京が遺した、1920年代、30年代頃に建てられた旧い建築物40ヶ所を撮影。 失われた時を追い求めて、写真家・高梨豊が捉えようとした、光と…
安井仲治・中山岩太・小石清 写真作品集 | 1977年・大阪府民ギャラリー | 写真集
⚪︎再入荷ページはこちら!⚪︎ *おすすめの商品はこちら* 光画 KOGA 復刻版 全3巻揃 | 木村伊兵衛・中山岩太・野島康三・安井仲治ほか |写真集・デザイン雑誌  …
四国・香川県高松市にて出張買取! 写真集、戦記、美術書など
香川県の古本出張買取は古書象々へご相談ください こんにちは! 古本出張買取でお馴染みの古書象々です。 9月もあっという間に過ぎ去ろうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 古書象々は今月中旬より店舗営業も再開い…
ハービー・山口 代官山17番地 | 1998年初版・アップリンク | 写真集
ハービー・山口の代表作『代官山17番地』初版再入荷! 本書は、1996年に解体され今は現存していない「代官山アパートメント」を写真家 ハービー・山口の視点で捉えた作品。 都会の喧騒は届かず、自然の起伏をそのまま生かした坂…
志賀理江子写真集 Lieko Siga: Lilly | 写真集
志賀理江子のファースト写真集が入荷 第33回木村伊兵衛写真賞受賞作。 留学先のロンドンの公営団地の住人たちを撮影した、志賀理江子の第一写真集。 *写真・現代美術に関する本はこちら* 竹之内祐幸写真集 第四の…
竹之内祐幸写真集 第四の壁 Hiroyuki Takenouchi The Fourth Wall | 写真集
竹之内祐幸写真集 第四の壁が入荷 都市の風景、花や草木などの自然、身の回りの何気ない日常、様々な友人たちなどといった被写体を見つめ、幼少期に感じた孤独や疎外感、画一的なものの見方への違和感や疑問に対し、多様性とは何か、不…
大阪府高槻市にて、写真集、郷土玩具…e.t.c., いろいろ出張買取いたしました!
写真集の出張買取は、古書象々へ! こんにちは! ゴールデンウィークもあっという間に終わろうとしておりますが、みなさま楽しい連休お過ごしになりましたか? 古書象々は現在都合により一時店舗営業をお休みしておりますが、通販、買…