「デザイン書」に関連する記事

ulm 6 Zeitschrift der Hochschule fur Gestaltung / Journal of the Hochschule fur Gestaltung(ウルム造形大学機関誌)| 1962年・ウルム造形大学 | デザイン・デザイン誌
ウルム造形大学機関誌『ulm』 1953年、西ドイツ・ウルム市に設立されたウルム造形大学。 グラフィックデザイナーのオトル・アイヒャーと妻イング・ショルが設立し、バウハウス出身のマックス・ビルが初代校長に就任。 『ulm…
ヨゼフ・ミュラー・ブロックマン ヨシカワシズコ作品展 展覧会カタログ | 学校法人塚本学院創立30周年記念展・1975年 | グラフィックデザイン
グラフィックデザイナー、ヨゼフ・ミュラー・ブロックマンと吉川静子 スイスを代表するグラフィックデザイナーであり、ノイエ・グラーフィクの発刊で知られるヨゼフ・ミュラー・ブロックマンと、夫人で構成主義派デザイナー吉川静子。 …
戸田ツトム D-ZONE エディトリアルデザイン 1975-1999 | 1999年初版・青土社 | エディトリアルデザイン・グラフィックデザイン
視覚を測量し、言語を縦走するグラフィックデザイン集成 グラフィックデザインを、認識論的把握を経由させ、[生物行動]の記憶に回帰させつつデジタルデザインへと昇華・投影させた断章と作業記録。 ノイズ[非言語]から構造[分節と…
意匠文字 龍・鳳巻 全二冊 | 呂勝中 | 2000年・中国青年出版社 | デザイン・タイポグラフィ
『意匠文字』再入荷はこちら! *グラフィックデザインに関するそのほかの本* ノイエ・グラーフィク Neue Grafik / New Graphic Design / Graphisme actuel 6/…
大阪市北区にて、デザイン書の出張買取
デザイン書は、古書象々が買取いたします! こんにちは! 古本出張買取でお馴染みの古書象々『出張買取日記』です。 今回は、大阪市北区のデザイン事務所様に出張買取に伺いました。 最後までお付き合いください! 大…
大阪市西区にて、グラフィックデザイン、現代美術、写真集などを出張買取!
デザイン書、写真集、建築書の古本買取は、大阪の古書象々にお任せください! こんにちは! 寒い日が続きますが、みなさま体調など崩さずお変わりございませんでしょうか。 早くも2月。 暦の上では春、です。 すでにひと月が経って…
祖父江慎 + コズフィッシュ | 2016年初版・パイインターナショナル | ブックデザイン・エディトリアルデザイン
祖父江デザインの集大成 ブックデザイナー・祖父江慎の仕事を「コミックス」、「読み物」、「ビジュアル」、「コズフィッシュ以前」の4つの章に分け、祖父江自らによる解説とともに収録した作品集。 巻末にはコズフィッシュ以前から2…
SURPRISE ME: EDITORIAL DESIGN | 2002年・ドイツ語版・Verlag Hermann Schmidt Mainz | エディトリアルデザイン
エディトリアルデザインについての包括的なガイドブック ドイツのグラフィックデザイナー、Host Moser編著のエディトリアルデザインに関する一冊。 デザインに関するほぼ全ての課題に対する、洗練且つ効果的なソリューション…
大阪府泉南郡にて、建築書・写真集・現代美術・工芸に関する古本出張買取!
建築書、写真集、現代美術などの古本出張買取は、古書象々へお任せください こんにちは! 年の瀬も迫ってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年は寒くなるのがゆっくりでしたが、ようやく冬本番となり、年の暮れらしい…
ITC書体見本帳 19冊一括 |1974-1977年・ITC | タイポグラフィ・グラフィックデザイン・フォント
タイプフェイスデザインのITCフォント見本帳19冊をまとめて 1974〜77年発行のITC書体見本帳が入荷! Avant Garde Gothic Condensed / Avant Garde Gothic With …
純粋なる形象 ディーター・ラムスの時代 機能主義デザイン再考 | Less and More: The Design Ethos of Dieter Rams | 2008年・サントリーミュージアム[天保山] | インダストリアルデザイン
「デザインとは何か」という、大きな課題と可能性に迫る一冊 1955年以来、ブラウン社(BRAUN)において40年以上にわたり500を超える製品デザイン・監修をしてきたディーター・ラムス。 彼の手がけたプロダクトは、インダ…
いす・100のかたち ヴィトラ・デザイン・ミュージアムの名品 | 1997年・ヴィトラ・デザイン・ミュージアム | 家具・建築・図録
ヴィトラ・デザイン・ミュージアム収蔵の珠玉の名品 1989年、世界有数の家具コレクションを誇る美術館として、ドイツのヴァイル・アム・ラインに設立されたヴィトラ・デザイン・ミュージアム。 建築家 フランク・ゲーリーの設計に…
志賀理江子写真集 Lieko Siga: Lilly | 写真集
志賀理江子のファースト写真集が入荷 第33回木村伊兵衛写真賞受賞作。 留学先のロンドンの公営団地の住人たちを撮影した、志賀理江子の第一写真集。 *写真・現代美術に関する本はこちら* 竹之内祐幸写真集 第四の…
ポール・ランド The Trademarks of Paul Rand: A Selection | 1960年・George Wittenborn, Inc, New York | グラフィックデザイン・コーポレートデザイン
ポール・ランドのトレードマーク集 アメリカのグラフィックデザインの巨匠、ポール・ランド(1914-1996)。 わずか23歳でアメリカの雑誌「エスクァイア」のアートディレクターに抜擢され、並外れた才能でIBMなど様々な企…
ピーター・マックス Peter Max Poster Book | 1970年・CROWN PUBLISHERS | ポスターデザイン・イラストレーション
⚪︎ピーター・マックス Peter Max Poster Book、再入荷はこちら⚪︎ *ピーター・マックスに関するその他の商品はこちら* ピーター・マックス PETER MAX…
大阪市中央区にて、デザイン書の大量出張買取!
美術書、建築書、デザイン書の出張買取は大阪・古書象々まで あけましておめでとうございます。 2022年最初の出張買取日記! 今年も1年大量買取に恵まれますよう初詣でもお参りしましたので、年初めより素敵な買取のお話が続々、…
ゆたかな生活用具《第11回 世界のグッドデザイン展》 | 昭和46年・大阪府立貿易館 | プロダクトデザイン・インテリア
世界のグッドデザインを集めた一冊 本書は、大阪府立貿易館にて昭和35年より開催された《世界のグッドデザイン展》に際して刊行されたカタログ。 当時非売品として配本された本書には、毎年各国から集められ大阪府立貿易館にて展示さ…
ゆたかな生活用具《第12回 世界のグッドデザイン展》 | 昭和47年・大阪府立貿易館 | プロダクトデザイン・インテリア
世界のグッドデザインを集めた一冊 本書は、大阪府立貿易館にて昭和35年より開催された《世界のグッドデザイン展》に際して刊行されたカタログ。 当時非売品として配本された本書には、毎年各国から集められ大阪府立貿易館にて展示さ…
ゆたかな生活用具《第13回 世界のグッドデザイン展》 | 昭和48年・大阪府立貿易館 | プロダクトデザイン・インテリア
世界のグッドデザインを集めた一冊 本書は、大阪府立貿易館にて昭和35年より開催された《世界のグッドデザイン展》に際して刊行されたカタログ。 当時非売品として配本された本書には、毎年各国から集められ大阪府立貿易館にて展示さ…
ゆたかな生活用具《第14回 世界のグッドデザイン展》 | 昭和49年・大阪府立貿易館 | プロダクトデザイン・インテリア
世界のグッドデザインを集めた一冊 本書は、大阪府立貿易館にて昭和35年より開催された《世界のグッドデザイン展》に際して刊行されたカタログ。 当時非売品として配本された本書には、毎年各国から集められ大阪府立貿易館にて展示さ…