「デザイン」に関連する記事

リック・ジョイ Rick Joy: Desert Works | 2002年・Princeton Architectural Press | 建築書
アリゾナを拠点とする建築家、リック・ジョイの9つの作品 アメリカ・アリゾナを拠点に活動する建築家、リック・ジョイ。 本書は、1995〜2001年までの作品を収録。 アリゾナの風土の中で生まれた9作品を、写真、図面、テキス…
Mullerova villa. Detaily / The Muller Villa. Details | 2007・Muzeum hlavniho mesta Prahy | 建築書
アドルフ・ロース『ミュラー邸』のディテール集 プラハにあるミュラー邸は、1928-1930年にかけてアドルフ・ロースとカレル・ロータの設計により建てられたヨーロッパのモダニズム建築の中でも最も重要な作品のひとつ。 本書は…
資生堂のクリエイティブワーク CREATIVE WORKS OF SHISEIDO| 1985年・求龍堂 | デザイン・広告・ファッション
『資生堂のクリエイティブワーク』入荷! 山名文夫のイラストレーションから中村誠のデザイン、横須賀功光の写真による山口小夜子に至るまで、資生堂のクリエイティブワークをまとめた一冊。 ポスターデザイン、雑誌広告、新聞広告、パ…
山口はるみ Harumi Gals Parco View 2 | 監修:横尾忠則 / 写真:沢渡朔 / 1980年第7刷・パルコ出版局 | イラストレーション・作品集・デザイン
山口はるみ作品集 “Harumi Gals” 再入荷! エアブラシの画法を確立し、その華麗な画風で活躍したイラストレーター山口はるみの代表作を厳選した作品集。 横尾忠則監修、沢渡朔によるフォト・パ…
戦前の木版ポチ袋『図案』22枚 | 明治大正昭和戦前・木版画・デザイン・図案資料・イラストレーション
今も色褪せない、日本のモダンデザイン 本品は戦前の木版ポチ袋、様々な図案22枚をセットで。 戦前の大変古いものですので、剥がし跡などございます。 コンディションは画像をご確認いただき、ご了承の上ご注文をお願いいたします。…
RED ヒトラーのデザイン | 松田行正・2017年初版・左右社 | デザイン評論
これほどデザインを知る独裁者はいない デザインの歴史探偵・松田行正が読み解く、ヒトラーのデザインの本質。 なぜ「ナチズム」は止まらなかったのか。 ナチ党のコーポレート・アイデンティティならぬ、パーティ(党)・アイデンティ…
柳原良平 船の本 全5冊揃 | 1968, 69, 72, 74, 76年・至誠堂 | 船の本・イラストレーション
柳原良平『船の本』全5巻揃で入荷! 本書は、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平の船にまつわるエッセイとそこに添えられる挿絵で構成された『船の本』。 全5冊揃。 *柳原良平のそのほかの本はこちら…
柳原良平 船の模型の作り方 | 昭和48年初版・至誠堂 | 船の本・イラストレーション
作ってみませんか、あなたの好きな船を。 本書は、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が、自ら作った船の模型の作り方をまとめた記録。 客船や商船などから好きな船40隻を選び、イラスト、写真、図面など豊富な図版と…
柳原良平 船の画集 | 昭和48年初版・海文堂 | 画集・イラストレーション・船の本
柳原良平の船のイラストレーション44作品を収録 イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が描いた船の作品44点を収録した画集。 カラー図版20点(巻頭4点は貼り込み)、白黒24点。 *柳原良平に関す…
柳原良平編集 船の雑誌 第1〜5号 5冊セット・函付 | 1970〜74年・海洋協会 | 雑誌・船の本・イラストレーション
柳原良平編集『船の雑誌』1〜5号まで函付で入荷! 1970年、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が編集、「海と船の国民雑誌」を目指して創刊された『船の雑誌』。 本品は創刊号から第5号までが函に入ったセットも…
柳原良平の仕事 イラストレーション別冊| 2015年・玄光社 | 装幀・デザイン・イラスト・ムック本
イラストレーター柳原良平が遺した作品をまとめた一冊 アンクルトリスの生みの親にして日本屈指の船の画家・柳原良平。 装幀、絵本、漫画、アニメーション、グッズ、オリジナル作品まで、その生涯に遺した膨大な作品を全方位でまとめた…
柳原良平 ばいかる丸 ポニー・ブックス復刻版 | 2017年・岩崎書店 | イラストレーション・船の本
柳原良平『ばいかる丸』復刻版、入荷! 1960年代、一流の漫画家やイラストレーターが絵とお話の両方を手がけたことで話題を呼んだ絵本シリーズ『ポニー・ブックス』の復刻版。 船好きで知られる柳原良平が『ばいかる丸』を主人公に…
Departure | グリフ・Glyph. | グラフィックデザイン・コーポレートデザイン・コレクタブル
アーキヴィスト、柳本浩市のコレクション、航空会社のグラフィックスを集めた『Departure』 本書は、アーキヴィストでグリフ代表の柳本浩市氏が蒐集した航空会社の搭乗券、バゲージタグ、ステッカー、機内食メニューなどのグラ…
ノグチ NOGUCHI | 1953年・美術出版社 | 美術・作品集
イサム・ノグチ作品集『ノグチ』 イサム・ノグチの1931年、1950年~1952年に制作された作品95点を収録した作品集。 *おすすめの本はこちら* 草月とその時代 1945-1970 | 1998年・芦屋…
<折り>の設計 ファッション、建築、デザインのためのプリーツテクニック | ポール・ジャクソン著 | 2019年初版第2刷・ビー・エヌ・エヌ新社 | デザイン
プリーツづくりのすべて 30年以上にわたり、世界中のデザイナー、学生にプリーツ技術を教えてきた「折り」のスペシャリスト、ポール・ジャクソンのノウハウを詰め込んだ集大成。 ステップバイステップで、厳格かつわかりやすく、造形…
ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人 | 2012年初版・ペン編集部・阪急コミュニケーションズ | デザイン・建築
ジャン・プルーヴェという巨人が残したデザイン 20世紀デザインの巨人、ジャン・プルーヴェ(1901-1984)。 本書は2012年に PENより刊行されたジャン・プルーヴェ作品集。 椅子、テーブルを始めとする家具、建築作…
うなゐの友 全十編 | 清水晴風・西澤笛畝 | 昭和57年・芸艸堂 | 木版画・郷土玩具・工芸
郷土玩具のバイブル『うなゐの友』 全十編入荷! 明治期に玩具蒐集愛好趣味を初めて紹介した画集『うなゐの友』は、多色摺木版画のおもちゃ絵を全10編で綴った大作。 著者は、清水晴風、西澤笛畝。 第一編初版は明治24年、東京・…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek a televize | Knižní klub | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek a televize』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek kamarád | Knižní klub | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek kamarád』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術工芸学…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek a Maminka | albatros | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek a Maminka』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術工…