「アイヌ」に関連する記事
アイヌの民具 | 萱野茂 | 1978年初版・『アイヌの民具』刊行運動委員会 | 民俗学・工芸・民芸
アイヌとその文化を知るための一冊 本書はアイヌ研究者 萱野茂氏の著書。 萱野茂(1926-2006)は北海道に生まれ、アイヌ語を母語として成長。 アイヌ文化の伝承と研究に尽力し、ウウェペケレ(昔話)を集大成し、第23回菊…
レコード: 萱野茂監修・解説『神々の祈り 二風谷アイヌの詩とユーカラ』 | 1977年・キングレコード | レコード・民族音楽・民族学
現地録音によるアイヌ民族音楽の決定盤! アイヌ文化の伝承研究者としての第一人者、萱野茂が監修・解説を務めたユーカラとアイヌの唄を収録した名盤『神々の祈り 二風谷アイヌの詩とユーカラ』。 【収録内容】 SIDE1 1. カ…
レコード: 『アイヌの音楽 〜コタンの歌と踊り〜』 | 1974年・キングレコード | レコード・民族音楽・民族学
アイヌの音楽を記録にとどめた貴重な録音! このアルバムは、白老、阿寒のアイヌ村で現地録音されたもので、熊祭り(イヨマンテ)、作業唄、子守唄、ラブソング、ムックリの演奏など、アイヌ音楽を記録にとどめた貴重な資料。 【収録内…
民藝図鑑 全3冊揃 | 監修:柳宗悦・編集:日本民藝協会 | 昭和35〜38年・宝文館 | 工芸・民藝
民藝の鑑 昭和35年〜38年、宝文館より刊行の『民藝図鑑』全3巻。 柳宗悦監修 / 日本民藝協会編集 / 芹沢銈介装幀 / 表紙手染:芹沢染色研究所 *工芸、民芸に関するそのほかの本はこちら* 琉球陶器 金…
日本の美術 No.354 アイヌの工芸| 監修:文化庁 / 東京国立博物館 / 京都国立博物館 / 奈良国立博物館 | 1995年・至文堂 | 美術雑誌・歴史・民俗学
アイヌ文化の中の工芸について 日本の美術No.354号、『アイヌの工芸』。 アイヌの衣服や木工による祭具など、アイヌの手工芸品を多数の図版とともに解説。 *アイヌ文化に関するその他の本はこちら* 夷酋列像 …
夷酋列像 蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界 | アイヌ・民俗学・歴史・地理・美術
『夷酋列像』が描かれた18〜19世紀のアイヌ社会と文化を探る フランス、ブザンソン美術考古博物館および函館市中央図書館のコレクションと、のちの画人たちが描いた模写、粉本など関連する作品を集めた、「夷酋列像」12人のアイヌ…
明治初期の蝦夷地探訪ー川上澄生木版一葉入 | 民俗学・紀行・アイヌ・木版画
イザベラ・バードの名著「日本奥地紀行」より 19世紀末に世界各地を旅しその記録を美しい文章に残した英国の旅行家、イザベラ・バードの「日本奥地紀行」より、貴重な明治初期のアイヌの暮らしの記録を、川上澄生の色摺オリジナル版画…
アイヌ民家の復原 チセ・ア・カラ われら家をつくる | 萱野茂・著 / 須藤功・写真 | 1976年初版・未来社 | 民俗学・建築
アイヌの民家を建てるまで 本書は、アイヌ研究者・萱野茂が古くから伝わるアイヌの民家を建てるまでを記録映画として制作、その際、須藤功が撮影した記録写真を、標準語とアイヌ語の解説付きでまとめ刊行した一冊。 アイヌの民家に適し…
アイヌの民具 | 萱野茂 | 1978年初版・『アイヌの民具』刊行運動委員会 | 民俗学・工芸・民芸
⚪︎再入荷はこちら!⚪︎ 【目次・略】 茂君 ーー 金田一京助 はじめに ーー凡例 / 沙流河周辺図 1.切る・作る ーー素材 2.紡ぐ・編む・織る・縫う ーー素材 3.着る・装う 4.燃す・…
ヌプリ 北海道山岳寫眞号(第2号) | 大正13年・北海道山岳会 | 明治大正昭和戦前・山岳写真・同人誌
戦前の北海道の山の写真を収録『ヌプリ』第2号 本書は、大正12年に創立され昭和10年に解散した北海道山岳会発行の会誌『ヌプリ』。 ヌプリとは、アイヌ語で山を意味する。 『ヌプリ』は第4号で終刊し、本号は大正13年刊行の第…
最近実測函館精図・附函館案内 | 昭和2年第3版・小島大盛堂 | 明治大正昭和戦前・古地図
戦前の函館案内付き地図 ご購入希望の場合、画像転載防止ウォーターマークなしの画像をメールにてお送りすることもできます。 *アイヌに関するその他商品はこちら* 炉辺叢書 アイヌ神謡集・初版本 | 知里幸惠編・…
新撰実用函館地番明細新地図 | 大正15年発行・小島大盛堂出版部編纂 | 明治大正昭和戦前・古地図
大正15年の函館の地図 ご購入希望の場合、画像転載防止ウォーターマークなしの画像をメールにてお送りすることもできます。 *北海道の戦前資料はこちらにも* 戦前のアイヌの資料 教育参考 北海道アイヌ人情風俗一…
鳥居龍蔵全集 本巻12巻揃・各巻月報付 | 民俗学・考古学・歴史・地理
鳥居龍蔵全集、入荷! 本全集は、鳥居龍蔵博士の発表された全著書、論文、報文、紀行文、随筆等のうち、純粋の図録と、外国論文の翻訳、教科書を除く現在入手できる全文章を収録。 図録は鳥居龍蔵博士の協力者の撮影したものが多く、教…
アイヌの紙芝居 | 蕗の下の神様 | 作:宇野浩二 / 画:伊藤文乙 / 興亜画劇株式会社 | 昭和20年
宇野浩二原作のアイヌの物語『蕗の下の神様』 *アイヌに関する戦前の資料はこちら* 炉辺叢書 アイヌ神謡集・初版本 | 知里幸惠編・訳 | 郷土研究社 | 民俗学 アイヌに関する古本の買取は、古…
アイヌの紙芝居 | カネランと小熊 | 作:西野辰吉 / 画:大石てつろ / 日本画劇株式会社 | 昭和25年
アイヌの物語『カネランと小熊』 *アイヌに関するその他の資料はこちら* 戦前のアイヌの資料 教育参考 北海道アイヌ人情風俗一覧 | 明治大正昭和戦前の資料・紙もの アイヌに関する古本の買取は、…
アイヌ絵を聴く ー変容の民族音楽誌ー | 谷本一之著・北海道大学図書刊行会 | 民俗学・CD付
アイヌ芸能を知るための一冊・アイヌ音楽の録音CD付き 本書は、江戸・幕末期の、いわゆる北辺関係史料のなかに散見するアイヌの芸能に関する図像や文書記録を、アイヌの人々が伝承してきている現代の音声・映像資料及びフィールドノー…
戦前のアイヌの資料 教育参考 北海道アイヌ人情風俗一覧 | 明治大正昭和戦前の資料・紙もの
戦前のアイヌの資料「教育参考 北海道アイヌ人情風俗一覧」 アイヌの風俗をイラストで描いた面白い一枚。 エールムという鼠踊や、熊祭、鯨踊、角力など、自然の中で生きるアイヌの人々の暮しと風習を伺い知る事が出来る貴重な資料。 …
萱野茂のアイヌ語辞典 | 三省堂 | 民俗学・言語
アイヌ民族の存在の証 「アイヌの言葉はアイヌ民族の心であって民族の存在の証である。 その言葉が消え去ることなく継承・発展してほしい。 それが、アイヌである私をしてこの辞書を執筆させた最大の理由である。」 (著者はしがきよ…
アイヌ民家の復原 チセ・ア・カラ われら家をつくる | 萱野茂・著 / 須藤功・写真 | 民俗学
『アイヌ民家の復原 チセ・ア・カラ われら家をつくる』、再入荷! ◯再入荷ページはこちら◯ アイヌ・民俗学に関する古本の買取は、古書 象々へご相談ください。 詳しくは古本の出張買取についてをご覧ください。お…
アイヌの文様 | 四辻一朗・編 / 水谷積男・写真 | 笠倉出版社 | 民俗学・工芸・図案
アイヌの人々の魂がこめられた文様の数々 本書は、アイヌ民芸を代表する文様の数々を収録した写真集。 「服飾の文様」「編む文様」「彫刻の文様」の章で構成する。 素朴で美しいアイヌの文様。 *アイヌに関するその他…