「郷土人形」に関連する記事
土鈴 干支絵馬3点セット・野田末吉 | 名古屋土人形 | 民芸・郷土人形
廃絶した名古屋土人形の作家・野田末吉の土鈴「干支絵馬」の3点セット 名古屋土人形は、江戸時代末期から明治初頭に作られたとされ、最後の継承者 野田末吉亡き後は、廃絶してしまった郷土人形。 本作は、数々の名品を残した野田末吉…
11月の「たにまち月いち古書即売会」は明日金曜日より3日間の開催です!
毎月恒例の古本催事「たにまち月いち古書即売会」は15・16・17日(金・土・日)の3日間! こんにちは。 すっかり寒くなって参りました。 10月がお休みだった古本催事「たにまち月いち古書即売会」ですが、ひと月ぶりに明日金…
10月20日(日曜日)は臨時休業
今週日曜日は臨時休業 こんにちは。 今週 10月20日(日曜日)は、臨時休業いたします。 一部SNSで通常営業と告知してしまっておりましたので、お間違いのなきよう、お願い申し上げます。 誠に勝手申しますが、何卒宜しくお願…
大阪市住吉区にて俳句の古本出張買取、そして初辰参りへ
俳句に関する古本出張買取は、大阪の古書象々にご相談下さい 大阪の古本出張買取のことなら、古書象々へ。 もちろん大阪以外でも、近畿一円の古本出張買取にお伺いいたします。 ご家族の遺品整理、会社のお引っ越し、断捨離など、様々…
南御堂御堂会館古書ノ市に参加、目録も出来上がりました
南御堂御堂会館古書ノ市という、新しい催事に参加いたします! こんにちは! 新しい古本催事への参加が決定いたしましたので、そのお知らせです。 大阪のメインストリート 御堂筋に古くから鎮座する南御堂。 リニュー…
9月のたにまち月いち古書即売会は明日金曜日から | 古本催事
明日金曜日より3日間、毎月恒例たにまち月いち古書即売会開催! こんにちは! 日一日と秋を感じるお天気になって参りました。 秋は読書の秋ですので、明日から始まる「たにまち月いち古書即売会」にぜひおいで下さい! 古書象々も毎…
琉球郷土玩具 鯛乗り童子・古倉保文 | 沖縄・琉球張子 | 民芸・郷土人形
琉球郷土玩具の第一人者 古倉保文作「鯛乗り童子」 琉球玩具の第一人者、古倉保文の作品。 自身も琉球玩具の蒐集家であったことから、その記憶をたどりながら琉球張子の復元に尽力された作家。 「鯛乗り童子」は郷土玩具では縁起物の…
琉球郷土玩具 モーヤーブトゥキ(舞踏人形)・古倉保文 | 沖縄・琉球張子 | 民芸・郷土人形
琉球郷土玩具の第一人者 古倉保文作「モーヤーブトゥキ」 琉球玩具の第一人者、古倉保文の作品。 自身も琉球玩具の蒐集家であったことから、その記憶をたどりながら琉球張子の復元に尽力された作家。 本品は、1975年に開催された…
明日金曜日より「たにまち月いち古書即売会」に参加いたします
たにまち月いち古書即売会は8/23(金)・24(土)・25(日)の3日間! こんにちは! お盆も過ぎ、店舗の方は本日より通常通り営業始まっております。 この夏休み期間中も、お休み?というか、何と言うか、、結局出張買取や通…
土人形 五色天神・津塩吉右エ門 | 堺湊焼 | 民芸・郷土人形
堺湊焼窯元、津塩吉右エ門の「五色天神」 大阪の住吉大社の人形でも知られる、堺湊焼の窯元 津塩吉右エ門の作品。 五常の礼節『仁・義・礼・智・信』を表す天神様の「五色天神」。 天神さん=菅原道真は学問の神様でもあり、愛書家の…
戦前の鴻巣の練り物 戌(いぬ) | 埼玉・鴻巣人形 | 民芸・郷土人形
戦前の鴻巣の練り物、戌の人形 埼玉県の郷土人形 鴻巣(こうのす)の練り物は、江戸時代から続く郷土人形。 「練り物」とは、桐のおがくずと生麩糊で練った桐塑で型抜きしたものを乾燥し、表面に彩色して作る人形を言う。 白犬は古来…
戦前の鴻巣の練り物 熊乗り金太郎 | 埼玉・鴻巣人形・赤物 | 民芸・郷土人形
戦前の鴻巣の赤物、熊乗り金太郎 埼玉県の郷土人形 鴻巣(こうのす)の練り物は、江戸時代から続く郷土人形。 「練り物」とは、桐のおがくずと生麩糊で練った桐塑で型抜きしたものを乾燥し、表面に彩色して作る人形を言う。 鴻巣の練…
土鈴 餅つきうさぎ・野田末吉 | 名古屋土人形 | 民芸・郷土人形
名古屋土人形の作家、野田末吉の土鈴「餅つきうさぎ」 名古屋土人形は、江戸時代末期から明治初頭に作られたとされ(諸説あるよう…)、最後の継承者 野田末吉氏亡き後は、廃絶してしまった郷土人形。 本作品は、数々の名…
土人形 立ち雛・野田末吉 | 名古屋土人形 | 民芸・郷土人形
名古屋土人形の作家、野田末吉の「立ち雛」の土人形 名古屋土人形は、江戸時代末期から明治初頭に作られたとされ(諸説あるよう…)、最後の継承者 野田末吉氏亡き後は、廃絶してしまった郷土人形。 本作品は、数々の名品…
土人形 南蛮人形・津塩吉右エ門 | 堺湊焼 | 民芸・郷土人形
堺・湊焼窯元、津塩吉右エ門の「南蛮人形」 そのむかし、大阪・堺は日本で初めての開港地で大商人が集まり繁栄していたそうな。 黒いマントの宣教師、鉄砲を持ちマドロスをくわえたポルトガル士官、杖を持ちマドロスをふかすオーバー姿…
土人形 喜々猿・津塩吉右エ門 | 堺湊焼・住吉人形 | 民芸・郷土人形
堺湊焼窯元、津塩吉右エ門の「喜々猿」 住吉人形のなかでも有名な喜々猿。 キキ、という猿の叫びは「喜び」が重なるという意味で、縁起に良いとされる。 大阪の郷土人形の中でもとても人気の高い、愛らしいお猿の土人形を、ぜひあなた…
古本の催事、毎月恒例「たにまち月いち古書即売会」は今週 金・土・日の開催!
毎月第3週目の週末は「たにまち月いち古書即売会」へお越し下さい! 今月もまた3週目がやってきます。 毎月第3週目の金・土・日は、大阪古書会館にて開催の「たにまち月いち古書即売会」に参加しております。 本以外にも郷土玩具な…
大阪府豊中市にて郷土玩具を出張買取
大阪府をはじめ、近畿一円出張買取いたします 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県・三重県 近畿一円の古本出張買取のことなら、大阪の古書象々にお任せ下さい。 ご家庭の遺品整理やお引っ越しなどでご処分をお考えの際…
2ヶ月ぶりの古本催事「たにまち月いち古書即売会」は明日から
2ヶ月ぶりの開催! たにまち月いち古書即売会に参加します すっかり暑くなってきました。 今日から沖縄は早くも梅雨入りだとか。 大阪も日一日と蒸し暑さが増してゆくのでしょうかね。 さて、そんな今週末は毎月恒例の「たにまち月…
本日より「民俗学と郷土玩具」特集
「民俗学と郷土玩具」特集! 古書象々特集コーナーにて、本日より「民俗学と郷土玩具」特集はじめました。 民俗学や郷土玩具に関する書籍など、日本の伝統文化を感じて頂ける内容となっております。 また、全国の土人形などの郷土玩具…