「版画」に関連する記事
大衆版画 第一輯・第二輯・全国版画展目録 3点セット | 戦前の版画誌・木版画
戦前の版画誌、徳力富吉郎編集「大衆版画」 昭和6年、版画家 徳力富吉郎が刊行した「大衆版画」の第一輯と第二輯。 また、昭和6年開催「全国版画展覧会目録」を添えて、3点セットでの販売。 「大衆版画」第一輯 昭和6年8月1日…
畦地梅太郎 よろこびの頂 | 鹿鳴荘 | オリジナル木版画3葉綴込+表紙木版画貼付| 限定本・画文集
版画家 畦地梅太郎の山の短篇随筆集 本書は、版画家 畦地梅太郎の山にちなんだ随筆集の限定特装版。 限定180部内、第52番。 畦地梅太郎オリジナル版画3葉、表紙にもオリジナル版画を貼り込んだ作品。 カラー口絵、白黒挿絵も…
南桂子全版画作品集 | 中央公論美術出版 | 美術・カタログレゾネ
南桂子の全版画を収録したカタログ・レゾネ 本書は、南桂子の版画制作が始まった1954年から約43年間に制作した版画作品、271点を収録。 巻末には、南桂子年譜、作品目録一覧も収録。 南桂子の小さなメルヒェン…
明治時代の引札や歌舞伎役者の俳句摺物、京都市右京区にて出張買取
明治・大正・昭和戦前の紙ものは古書象々へお売り下さい 明治・大正・昭和戦前の引札、双六などの摺物や、古写真、絵葉書など、古い紙ものは、古書象々で買取いたします。 2019年、年が明けてもまだまだお家の整理がつかない、急な…
古本の買取 | 建築書・現代美術に関する古本と版画を出張買取
2019年も古本の出張買取は古書象々へ 古本の買取は、2019年も古書象々へお申し付け下さい。 古書象々では、美術書・建築書・デザイン書・工芸・文学・各種専門書など、総合的なジャンルの古本を買取いたします。 また、古本買…
アンティーク蔵書票 | スイスの画家 ルドルフ・デュルワン Rudolf Dürrwang | 蔵書票・EXLIBRIS
1920年のアンティーク蔵書票 EXLIBRISが入荷 スイスの画家、ルドルフ・デュルワン(1883-1936)の蔵書票です。 1920年のアンティーク蔵書票です。 ルドルフ・デュルワンは、1883年 スイス・バーゼル生…
平塚運一 木口木版画:机上小禽 | 版画の家発刊「新らしい藝術 版画」より | 版画
平塚運一の木口木版 平塚運一(1895-1997)は、島根県出身の木版画家。 小学3年生の頃から版画に夢中になり、松江で開かれた石井柏亭氏の洋画講習へ出席し指導を受けた事がきっかけとなり画道へ。 上京後、石井門下に入り、…
諏訪兼紀 木版画:蝶と女 | 版画の家発刊「新らしい藝術 版画」より | 版画
早世の版画家 諏訪兼紀の作品 諏訪兼紀(1897-1932)は、鹿児島県出身の版画家。 早くに父と死別し、母とともに中学を卒業するまで神戸で過ごす。 1914年 上京し、本郷洋画研究所にて美術を学んだのち、版画制作に取り…
畦地梅太郎 木版画:静かなる通 | 版画の家発刊「新らしい藝術 版画」より | 版画
畦地梅太郎の見た景色 畦地梅太郎(1902-1999)は、愛媛県出身の版画家。 山に魅了され、多くの山の作品を制作。 「山男」シリーズや挿絵も手がけ、親しみやすく暖かみのある作品で、今も多くの人々に広く愛される作家。 本…
川崎巨泉 木版画:肥後の木葉猿 | 版画の家発刊「新らしい藝術 版画」より | 版画・郷土玩具
川崎巨泉の版画、おもちゃ絵「肥後の木葉猿」 川崎巨泉(1877-1942)は、大阪・堺生まれの画家・版画家。 郷土玩具の研究をライフワークとし、沢山のおもちゃ絵を描いた。 本作品は、版画の家(神戸)発刊の「新らしい藝術:…
黒崎彰全木版画 1965-1983 | 版画・カタログレゾネ・署名本
黒崎彰の軌跡を辿る 本書は、日本を代表する版画家で、国際的に活躍する黒崎彰(1937-)の1965-1983年までの全木版画作品を収録したカタログレゾネです。 黒崎彰は、現代版画家として世界的に高い評価を受け「北斎の孫」…
柄澤齊 木口木版画集 | Hitoshi KARASAWA The Wood-Engraving Prints | 版画集・カタログレゾネ
柄澤齊の木口木版画作品のカタログレゾネ 本書は、版画家 柄澤齊(1950-)の1971-1991年までの木口木版画作品356点、1975-1979年までの木口木版画による全コラージュ作品65点を収録したカタログ・レゾネで…
儀間比呂志版画作品:シーサーと美童 | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志のシーサーと美童(みやらび) 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「…
儀間比呂志版画作品:四つ竹踊り | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志の琉球乙女 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「みやらび」より、『…
儀間比呂志版画作品:むんじゅる笠 | 儀間比呂志連作版画集「みやらび」より | 民芸・木版画
儀間比呂志の牧歌的香り漂う木版画 沖縄・那覇出身の儀間比呂志(1923-2017)は、沖縄の歴史、伝統、暮し、そして戦後の悲しみの中で逞しく生きる沖縄の人々を活き活きと描いた版画家。 本作は、儀間比呂志の連作版画「みやら…
小林かいちのさくら井屋木版絵封筒展示
小林かいちと京都さくら井屋 明治29年 京都に生まれた小林かいち。 京都京極三条の「さくら井屋」にて絵葉書、絵封筒のデザインを多く手がける。 大正デカダン的モチーフの中に憂いのある女性像を描き、当時の若い女性を中心に評判…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | クロスワード | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちと大正モダン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 大正末期に大流行したという「クロスワード」をデザインに取り込んだ作品。 モノトーン幾何学模様を背景に、悲嘆に暮れる女性を描いた大胆…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 壺と女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 中央に綺麗なグラデーションの大きな壺(?)。 ベルベットの星空の暗幕で閉ざされた世界で、嘆き悲しむ一人の女性……
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 蝶と花 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちのアール・デコデザイン 大正の抒情画家 小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒です。 まだ開かない花の蕾を、今か今かと待ち望んで見つめる蝶の姿。 絶妙な構図の中に、アール・デコの香りが漂う素晴らしい作品。 …
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | タンバリンを持つ女性 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの小宇宙、京都さくら井屋木版絵封筒 大正の抒情画家、小林かいち。 赤と黒のコントラストを背景に、タンバリンを持つ女性が躍動感ある作品。 小林かいちとさくら井屋 明治29年 京都に生まれた小林かいち…