「版画」に関連する記事

橋口五葉木版画「耶馬渓」|版画
書名 :橋口五葉木版画「耶馬渓 作者 :橋口五葉 発行 :不明(復刻木版画) 出版 :丹青社 状態 :タトウ他多少汚れあり。 価格 :売り切れました。
橋口五葉木版画「三条大橋」|版画
書名 :橋口五葉木版画「三条大橋 作者 :橋口五葉 発行 :不明(復刻木版画) 出版 :丹青社 状態 :タトウ破れ。他多少汚れ。 価格 :売り切れました
浜口陽三全版画作品集|美術・画集
書名 :浜口陽三全版画作品集 著者 :浜口陽三 発行 :2000 出版 :中央公論社 状態 :特に問題なし 価格 :売り切れました
ジョアン・ミロ HOMMAGE A JOAN MIRO オリジナル・リトグラフ1葉入|美術・版画
書名 :HOMMAGE A JOAN MIRO 著者 :*** 発行 :1972 出版 :numero special de XXe siecle 状態 :シミ汚れ多少傷みあり 価格 :売り切れ
ヘンリー・ムーア HOMMAGE A HENRY MOORE オリジナル・リトグラフ1葉入|美術・版画
書名 :HOMMAGE A HENRY MOORE 著者 :*** 発行 :1973 出版 :numero special de XXe siecle 状態 :シミ汚れ多少傷みあり。 価格 :7000円(税…
アレクサンダー・カルダー HOMMAGE A ALEXANDER CALDER オリジナル・リトグラフ1葉入|美術・版画
書名 :HOMMAGE A ALEXANDER CALDER 著者 :*** 発行 :1972 出版 :numero special de XXe siecle 状態 :シミ汚れ多少傷みあり 価格 :売り切…
ジョルジュ・ルオー HOMMAGE A GEORGES ROUAULT リトグラフ1葉入|美術・版画
書名 :HOMMAGE A GEORGES ROUAULT 著者 :*** 発行 :1971 出版 :numero special de XXe siecle 状態 :シミ汚れ多少傷みあり。 価格 :売り切…
マルク・シャガールHOMMAGE A MARC CHAGALL オリジナル・リトグラフ1葉入|美術・版画
書名 :HOMMAGE A MARC CHAGALL 著者 :*** 発行 :1969 出版 :numero special de XXe siecle 状態 :シミ汚れ多少傷みあり。 価格 :売り切れまし…
兵庫県川西市にて、芸艸堂の木版画、掛け軸を出張買取
兵庫県川西市にて芸艸堂の美しい花の木版画や無名の掛け軸など出張買い取り。古本は1970年大阪府発行の「千里ニュータウンの建設」ほか2冊ー。 貴重な品々をお譲りいただき誠にありがとうございました。また何かございましたら古書…
棟方志功板畫「心経」柵巻|版画・美術
書名 :棟方志功板畫「心経」柵巻 著者 :棟方志功 発行 :昭和三十三年 出版 :丁字屋書店 状態 :端少折れ他多少傷み汚れ 価格 :売り切れました。
みづえNo.753 駒井哲郎オリジナル石版画入|美術雑誌
書名 :みずえNo.753 著者 :*** 発行 :1967 10月 出版 :美術出版社 状態 :多少傷み汚れ 価格 :売り切れました。
浅野竹二木版画「同志社雨後」
長尾君来阪により少々二日酔いですが、お盆も黙々と働いております。 本日は盆明けに締め切りの目録「萬巻」の原稿作成。いつもぐずぐずして作業がなかなか進まないのですが、今回は案外すっすと仕事ができました。二日酔いの方が他の事…
神戸市須磨区にて、川西英の版画下絵など、出張買取
少量ですが、川西英の、あまり知られていない仕事に関する資料などをお譲りいただきました。上は、その中の一枚。一部は版、一部は肉筆、右上の耳で山の色の指定をしております。版画を制作して行く過程の試行錯誤をリアル…
邪悪な子。。古い蔵書票より…。
さて、めちゃ悪そうな子どもです。わたしの本棚の隙間に暮らす邪悪の子です。蛇を二匹身体に絡ませ、自らの邪悪パワーに身悶えしております。おそらく、こやつは、元は、愛の紙、クピドであったに違いないのですが、悪書ばかりが並ぶ本棚…
自筆識語入〜津田青楓木版画額「富嶽図」|絵画・版画
作名 :富嶽図 作者 :津田青楓 発行 :不明 状態 :多少傷み 価格 :10000円(税込み)
死よりも強し?版画いろいろ、蔵書票あれこれ、買取いたします。
なんかやけに寒い。 倉庫に残されていた外国の蔵書票などぼちぼち整理。作家判別のための資料をなくしてしまったので、いちいち読みにくいサインと格闘しなければらなず、それでも、ほとんど読めないものも多く、そうこうしているうちに…
春窓情史の中の日本最初のヌード撮影。古い写真を買取します。
さてこちらは幕末慶応年間に出版された「春窓情史」全十二図の中の一図。日本最初のヌードの撮影風景だと云われておりますが果たしてどうなのでしょうか?一介の古本屋には知るよしもありません。 手をかざして写真機の方をみる女性(お…
祝織田作之助賞受賞と登美ケ丘にて木版画帖の出張買取
我らの堂垣園江先生が「浪華古本屋騒動記」で2015年度織田作之助賞を受賞されました。あの人気作家三浦しをんさんとダブル受賞です。謹んでお祝い申し上げます。 そんな目出たい師走の一日…。 今日は…
新興会特別市の準備。ほんで大阪府堺市にて浮世絵版画の
新興会特別市の準備。大阪古書会館の1階から3階までの3フロア一杯の荷物を陳列する。腰が痛い。 夕方。大阪府堺市にて浮世絵版画の査定。じっと見つめてもはっきりとした結論が出せませんでしたので、お預かりして研究の後回答するこ…
2015全大阪古書ブックフェアへ〜戦前の時事写真、同盟ニュースなど。
久しぶりに古本のイベントに出ます。 2015全大阪古書ブックフェア 平成27年12月18日(金)〜12月20日(日) 大阪古書会館1階・3階にて開催、午前10時〜午後6時(最終日は午後4時まで)  …