「明治大正昭和戦前」に関連する記事
戦前の絵葉書 【韓国名所】亀碑| 明治大正昭和戦前・戦前の朝鮮資料
戦前の韓国の名所絵葉書 *個人名、住所などには一部画像にモザイク入れさせていただいております。 *その他、戦前の絵葉書はこちら* 戦前の絵葉書 電燈五十年記念電気応用展覧会『電気の世の中』記念絵葉書2枚組(…
戦前の絵葉書 ニエプス氏写真発明百年記念絵葉書5枚組 | 上野彦馬・内田九一・下岡蓮杖ほか | 明治大正昭和戦前・戦前の資料
戦前の絵葉書からみる、日本の写真の夜明け 『ニエプス氏写真発明百年記念』絵葉書5枚組。 世界初の写真画像を作ったニエプスの発明100年を記念し発行された絵葉書。 日本に於ける最初期の写真家、上野彦馬と写真機、内田九一、下…
勝平得之版画集貼込帖:『観光と温泉』第1〜6 / 『民俗版画集』第15〜20 | 農民美術・木版画
秋田の自然とそこで暮らす人々を描き続けた版画家、勝平得之の版画集貼込帖 勝平得之(1904-1971)は、昭和6年24歳の頃から昭和46年67歳で亡くなるまで、日本の創作版画に於ける異色の作家として生涯活動しました。 昭…
新しい手藝と編物 | 大正14年・婦女会 | 戦前の資料・手芸
趣味深き、手藝と洋服 大正14年、婦女界社発行の手芸と編みものに関する冊子。 *手芸に関するその他の資料* 女子手藝図按之鏡 | 工芸・図案集 戦前の資料に関する買取は、古書 象々へご相談くだ…
裁縫と手藝 |昭和11年・大阪亀田商会本店 | 戦前の資料・手芸
戦前の大阪資料『裁縫と手藝』 昭和11年、大阪の亀田商会本店より発行の商品カタログ。 注文はがき付き。 *手芸に関するその他の資料* 女子手藝図按之鏡 | 工芸・図案集 裁縫、手芸に関する古本…
版芸術 勝平得之版画集『雪國の風俗』 | 昭和9年12月号 限定400部・白と黒社 | 農民美術・版画
雪国の風俗を描いた農民美術の名作、勝平得之版画集 版芸術 昭和9年12月号。 秋田の自然とそこで暮らす人々を描き続けた版画家、勝平得之(1904-1971)の版画特集。 勝平得之は、昭和6年24歳の頃から昭…
戦前の川柳誌 番傘 第二十一巻 第四號 創刊二十周年記念號| 昭和7年・番傘川柳社発行 | 戦前の大阪資料・明治大正昭和戦前
大阪の日本画家、島成園が描いた美人画の表紙絵 大阪の番傘川柳社発行の川柳誌。 表紙は、大阪の日本画家・島成園が描いた「春宵」。 *大阪の資料はこちら* 大阪人 創刊号 | 昭和22年・大阪都市協会 | 雑誌…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 蝋燭 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『祈り』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが繰り返し描いたモチーフのひとつ「蝋燭」を中央に配した作品。 儚く燃えては消える蝋燭には、祈りや鎮魂といった意味も伺え、十字架…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 教会と星 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『教会と星』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが繰り返し描いたモチーフ、「教会」と「星」。 教会はカラフルなモザイクのように抽象的に描かれ、背景には星が輝く夜空。 聖な…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 十字架 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『十字架』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが繰り返し描いたモチーフのひとつ「十字架」。 赤い背景に磔刑像は影のように黒く、讃美歌が流れる風景を思い起こさせる音符と流れ…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 花 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『花』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが描いた世界に多用される「花」。 異なる2種類の花を、赤と黒の陰影で表現した作品。 小林かいちとさくら井屋 京都に生まれた小林か…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 椿 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『椿』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが描いた世界に多用される「花」。 本作は真っ赤な椿をメインに、点描のハートを組み合わせたデザイン。 小林かいちとさくら井屋 京都…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 薔薇と雨 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『薔薇』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが描いた世界に多用される「花」。 そのなかでも『薔薇』は様々なかたちで登場するモチーフ。 まるで五月雨が降っているような背景に…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 十字架と花 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『十字架』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが繰り返し描いたモチーフのひとつ「十字架」。 茜色のグラデーションに染まる空を背景に、おびただしく野生する真っ赤な花。 そこ…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | 薔薇と蜘蛛の巣 | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『薔薇』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが描いた世界に多用される「花」。 そのなかでも『薔薇』は様々なかたちで登場するモチーフ。 モノトーンに金の線で描かれたシンプル…
小林かいち 京都さくら井屋木版絵封筒 | ゴンドラ | 木版画・絵封筒・ぽち袋
小林かいちの『ゴンドラ』 大正の抒情画家、小林かいちの京都京極さくら井屋の木版絵封筒。 小林かいちが繰り返し描いたモチーフのひとつ「ゴンドラ」。 かいちの「ゴンドラ」を用いた作品は、幻想的な異国情緒あふれる世界が表現され…
安東勝男 小住宅 乾元叢書 3 | 昭和21年初版・乾元社 | 建築書
乾元叢書3:安東勝男著『小住宅』 昭和21年刊行の乾元叢書3『小住宅』。 建築家 安東勝男の記した、日本の小住宅について。 序文は今和次郎。 【目次】 序…今和次郎 前言 小住宅試案 七坪 ー 夫婦及小児の場…
今和次郎 住生活 乾元叢書 1 | 昭和20年初版・乾元社 | 建築書
乾元叢書1:今和次郎著『住生活』 昭和20年刊行の乾元叢書1『住生活』。 建築学者、民俗学者である今和次郎の記した、日本の住生活について。 【目次・略】 生活基地 休養的部面 社交的部面 事務的部面 生産的部面 慰楽的部…
戦前の建築雑誌『住宅』第一巻合本 | 編集:橋口信助・大正7年第5版・あめりか屋・住宅改良会 | 建築書・明治大正昭和戦前
戦前のハウスメーカー、あめりか屋の機関誌『住宅』 戦前のハウスメーカー、あめりか屋が大正5年より発行した機関誌『住宅』の第一號から第6號までの合本。 西洋式の新しい住宅建築を紹介する本邦唯一の住宅研究雑誌であった本誌は、…
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 吾家の設計 | 大正13年第3版・文化生活研究会 | 建築書・戦前の書籍
建築家ヴォーリズの戦前の住宅建築に関する一冊 【目次】 第一講:建築問題 / 五ツの根本問題 / 住宅の意義と愛児中心の設計 / 個性尊重のために / 太陽の光を受けて / 空気について / 畳 / ベッド / 二階建と…