「挿絵」に関連する記事

石子順造 俗悪の思想 ー日本的庶民の美意識| 1971年初版・太平出版社 | 文化・芸術評論
石子順造の異色の思想文化論『俗悪の思想』 美術評論家、漫画評論家の石子順造(1929-1977)。 戦後の前衛、アングラ芸術、デザイン、漫画、現代美術などの幅広い評論、また「ガラクタ」「まがいもの」「にせもの」と呼ばれる…
柳原良平 船の本 全5冊揃 | 1968, 69, 72, 74, 76年・至誠堂 | 船の本・イラストレーション
柳原良平『船の本』全5巻揃で入荷! 本書は、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平の船にまつわるエッセイとそこに添えられる挿絵で構成された『船の本』。 全5冊揃。 *柳原良平のそのほかの本はこちら…
柳原良平 船の模型の作り方 | 昭和48年初版・至誠堂 | 船の本・イラストレーション
作ってみませんか、あなたの好きな船を。 本書は、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が、自ら作った船の模型の作り方をまとめた記録。 客船や商船などから好きな船40隻を選び、イラスト、写真、図面など豊富な図版と…
柳原良平 船の画集 | 昭和48年初版・海文堂 | 画集・イラストレーション・船の本
柳原良平の船のイラストレーション44作品を収録 イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が描いた船の作品44点を収録した画集。 カラー図版20点(巻頭4点は貼り込み)、白黒24点。 *柳原良平に関す…
柳原良平編集 船の雑誌 第1〜5号 5冊セット・函付 | 1970〜74年・海洋協会 | 雑誌・船の本・イラストレーション
柳原良平編集『船の雑誌』1〜5号まで函付で入荷! 1970年、イラストレーターで船の画家として知られる柳原良平が編集、「海と船の国民雑誌」を目指して創刊された『船の雑誌』。 本品は創刊号から第5号までが函に入ったセットも…
柳原良平 ばいかる丸 ポニー・ブックス復刻版 | 2017年・岩崎書店 | イラストレーション・船の本
柳原良平『ばいかる丸』復刻版、入荷! 1960年代、一流の漫画家やイラストレーターが絵とお話の両方を手がけたことで話題を呼んだ絵本シリーズ『ポニー・ブックス』の復刻版。 船好きで知られる柳原良平が『ばいかる丸』を主人公に…
川上澄生 明治少年懐古 | 昭和19年初版・明治美術研究所・多色摺木版5葉入 | 明治大正昭和戦前・工芸
川上澄生の随筆と版画 本書は、版画家・川上澄生が少年時代を過ごした明治時代を振り返る随筆集。 川上澄生画刻による多色摺木版口絵5葉綴込み。 カット多数収録。 *版画に関するそのほかの商品はこちら* 前川千帆…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek a televize | Knižní klub | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek a televize』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek kamarád | Knižní klub | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek kamarád』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術工芸学…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek a Maminka | albatros | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek a Maminka』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術工…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek a autíčko| albatros | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek a autíčko』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術工…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Jak Krtek uzdravil myšku | albatros | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Jak Krtek uzdravil myšku』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 193…
ズデニェク・ミレルの絵本 Zdeněk Miler: Krtek ve městě| albatros | チェコの絵本・チェコアニメ
チェコの絵本作家、ズデニェク・ミレルの絵本『Krtek ve městě』 ズデニェク・ミレル(1921-2011)は、代表作「もぐらくんシリーズ」で世界中から親しまれているチェコの絵本作家。 1938年、プラハ美術工芸…
宇野亜喜良ポスターズ 1959-1975 | 宇野亜喜良直筆サイン入・2003年・ギャラリー360° | ポスター・イラストレーション・グラフィックデザイン
宇野亜喜良直筆サイン入ポスター、入荷! 2003年刊行の『宇野亜喜良ポスターズ 1959-1975』の出版記念に東京のギャラリー360°にて開催された展覧会に際し制作されたポスター。 宇野亜喜良直筆サイン入。 直筆サイン…
安西水丸 春はやて | 1987年第1刷・ちくま文庫 | イラストレーション・漫画
少年と女たちのリリシズムの世界 安西水丸の繊細で華麗な描線が描き出す、リリシズムの世界。 収録作品:『春はやて』『ひきしおの頃』『黄トンボ』『冬町』『キツネ狩り』『野火』『麦笛』他。 *おすすめの商品はこち…
戦前『滑稽新聞発行の絵葉書』32枚 | 明治大正昭和戦前・戦前の絵葉書
滑稽新聞社発行の絵葉書 明治から昭和にかけて活躍したジャーナリストでアナーキストの宮武外骨(1876-1955)が、大阪で明治34年〜41年にかけて刊行した風刺雑誌『滑稽新聞』。 本品は、滑稽新聞発行絵葉書32枚。 宮武…
講談社の絵本 童謡画集 1・2 2冊セット | 絵:川上四郎ほか・昭和27年・大日本雄弁会講談社 | 絵本
「日本童画の父」川上四郎の挿絵による『童謡画集』 日本の愛され親しまれた童謡を美しい絵とともに読み聞かせる絵本『童謡画集』。 戦前戦後に活躍した童画家、川上四郎による魅力的な挿絵は昭和の子どもたちを夢中にさせた。 絵:川…
世界一周ペン画アルバム 「少年」昭和24年十月号附録| 画:小松崎茂・原研児ほか | 昭和24年・光文社 | 挿絵・絵本
小松崎茂、原研児ほか、昭和の挿絵画家たちが描くイラストレーション 小松崎茂をはじめ、戦前戦後に活躍した挿絵画家たちが描いた、雑誌「少年」昭和24年10月号附録『世界一周ペン画アルバム』。 ニューヨークのエンパイア・ステー…
アンリ・マティス Matisse: Paper Cutouts | 1984年・Thames and Hudson | 美術・作品集
マティスが晩年にたどり着いた、新しい美の世界 本書は、マティスの切り絵の大判作品集。 「JAZZ」、ロザリオ礼拝堂のモチーフ、テキスタイルなど、51のカラー図版含む157点図版収録。 *そのほか美術に関する…
兵庫県芦屋市にて、安野光雅の本、そのほか建築書、デザイン、陶芸の本など出張買取
兵庫県芦屋市の古本出張買取は、古書象々が承ります こんにちは! いよいよ今日からゴールデンウィークですね。 当店はゴールデンウィークも一部日程を除き営業いたします。 GWの営業日につきましては、こちらをご確認ください。 …