「工芸」に関連する記事

女子手藝図按之鏡 | 工芸・図案集
女子のデザインの心得と素敵な図案 本書は、明治40年に出版された女学生のためのデザイン書。 藤や唐草、すみれや孔雀などをモチーフに、アールヌーヴォー調の図版を多数収録。 図版は全て木版摺り。 図案という概念の解説、モチー…
吉祥図案解題 支那風俗の一研究 上下巻 | 工芸・図案集
中国の吉祥図案集を和綴じ本で 昭和15年 再版 平凡社より発行の「吉祥図案解題 支那風俗の一研究」上下巻2冊揃い。(初版 昭和3年) 本書は、中国の最も普通に用いられる吉祥図案の起源・成り立ちを概説し、それを通じて中国の…
日本嚢物史 井戸文人著 | 工芸・復刻版
日本の嚢物の歴史がここに 本書は、大正8年に出版された井戸文人著「日本嚢物史」を昭和49年に思文閣より復刻。 日本の布や革で作られた様々な嚢物(袋もの)の歴史とその種類、用途、材料、系統や工人の来歴に至るまで、詳細に記さ…
原始・天然の布 全2巻 | 工芸・布・限定本
国内外の貴重な布の貼り込み帳 本書は、昭和56年 三彩工芸発行「原始・天然の布」全2巻。 限定150部の内、95番。 定価:32万円 解説は染色家、岡本吉右衛門。 上巻は、全70ページ、日本各地の伝統織物189点を貼り込…
大阪府吹田市にて、工芸・民芸本を出張買取
工芸・民芸に関する古本の出張買取は、古書象々まで 新年度を迎え、そろそろゴールデンウィークのご予定を立てられる方も多いのでは? ゴールデンウィークの帰省の際、実家の片付け、蔵書整理などをご予定の方は、当店へぜひご相談下さ…
印度の絣紋様 チェルナ・デサイ著 | 工芸・テキスタイル本
超絶技巧で作られた絣の紋様を多数収録 本書で取り上げられる絣(イカット)の紋様は、個人の所蔵品や商品、織工の作品などの膨大な資料から多数収集し、精選したものを収録。 伝統的なもの、現代的なもの、簡素なものから複雑な紋様、…
工芸・テキスタイル・デザインに関する本を出張買取
古本の買取は、古書象々までご相談下さい お〜、寒〜。 12月も第2週目となり、忘年会やクリスマス会などで、懐も寒い、寒い〜。 こんにちは、スタッフZです。 本日のブログは、この年の瀬に何故か買取ラッシュが来ている当店の、…
100キリム ONE HUNDRED KILIMS MASTERPIECES FROM ANATOLIA | 工芸・民芸
貴重なアンティークのキリムが100点収録 キリムとは、トルコ・アナトリア高原、中央アジアの広い範囲で生活する遊牧民たちの伝統的な織物です。 本書は、貴重な選りすぐりのアンティークキリムを100点、カラー図版で収録。 キリ…
北斎工芸図案帖 ー今様櫛キン雛形ー 永田生慈| 工芸・デザイン
天才・葛飾北斎が残した日本のデザインの原点 葛飾北斎創案の櫛(くし)とキセル(煙管)のための装飾図案を400余種掲載。 文政6年刊の初摺完本から、全ての図版を原寸で収録。 草花・鳥獣・四季山水・幾何紋など、古今の模様を大…
ブラックアフリカ BLACK AFRICA MASK SCULPTURE JEWELRY | 工芸
ブラック・アフリカンの天才的アートを見る 本書は、アフリカの面、彫刻、宝飾品、先祖の像、遺物などを審美的且つ民族学的にまとめた作品集です。 神話の影響を日常生活に反映し、60以上の民族グループを形成しているブラックアフリ…
ARTS AND EXPRESSION OF AFRICA アフリカの彫刻 | アフリカンアート・ミュージアム | 工芸・図録
ブラック・アフリカンの「美」かたち 山梨県のアフリカンアート・ミュージアム発行、2010年4月開催の展覧会図録です。 大きくデフォルメされ、特徴的に歪んだフォルムは、アフリカンアートを象徴する「美」のかたち。 ピカソやブ…
根付の本 The Wonderful World of NETSUKE RAYMOND BUSHELL | 工芸
根付の世界的コレクター、レイモンド・ブッシェルのコレクション 根付の世界的に著名なアメリカ人蒐集家 レイモンド・ブッシェル氏の貴重なコレクションを集めた図版集です。 全100点をカラー写真で掲載、全ての根付にレイモンド・…
印籠と根付 東京国立博物館編 | 工芸
壮大なコレクションに感動と驚嘆、印籠と根付の世界 本書は、東京国立博物館工芸課漆工室所管の印籠と根付を中心に、工芸課金工室、陶磁室、東洋課中国美術室、法隆寺宝物室所管のものを併せ、全品を網羅的に収録した図版集です。 印籠…
図鑑 刀装のすべて 小窪健一 | 工芸
あなたは刀装具のすべてを知っているか 刀装の始まりから歴史、すべてを網羅した図版集です。 神社仏閣所蔵の貴重な刀装具など、多数の図版と解説で構成された本書は、昭和46年初版より増刷を重ねる資料として大変重宝な一冊です。 …
文化の中の刀装具 橋本晴夫 | 工芸
刀装具、完全マスター本 刀装具の基礎知識、歴史からも紐解きながら詳しく解説していく、入門者から上級者まで、刀装具完全マスター間違いなしの一冊。 貴重な刀装具の多数の図版と膨大な資料から編集。 写真資料多数で判りやすく、目…
日本の彫金 ーその歴史と伝承技術ー 船越春秀 | 工芸
彫金の大家 船越春秀が記す、日本の彫金のすべて 本書は、日本の彫金の起源から誕生、歴史を辿り、技術、工程など、これまで口伝で伝えられて来た金工の全てを、後世に伝えるべく、彫金の大家 船越春秀氏が書き記した書。  …
鋳金・彫金・鍛金 會田富康 理工学社 |工芸
金工の奥深い世界へいざないます 本書は、「鋳金・彫金・鍛金」と題して、その性質と仕事の区別、あらましを紹介する本。 金属工芸の成り立ちから、素材・技法・工程などを詳しく解説しています。 金工の奥深さを探求できる書です。 …
民芸・工芸コーナー、充実してます
民芸・工芸のことなら、古書象々まで 当店では、民芸・工芸・日本の美に関する書籍を多数お取り扱い致しております。 コーナーを拡大し、見やすくいたしました。(と思います) 書籍のみならず、絣の布や版画なども取り扱っております…
ジオ・ポンティ GIO PONTI The Complete Work1923-1978 | 建築・デザイン
ジオ・ポンティ コンプリートワークスの再入荷はこちら↓ ◯ジオ・ポンティ コンプリートワークス再入荷ページへ◯ 建築・インダストリアルデザインに関する古本の買取は、古書 象々へご相談ください。 詳しくは古本…
大阪市生野区にて工芸(金工)古本の出張買取
大阪市生野区にて、日本の工芸、特に金工に関する書籍、ヨーロッパの宝飾品、時計などに関する洋書を、軽自動車に軽く一杯分ほどお譲りいただきました。雰囲気の良い本ばかりでしたので、大切にお店で販売したいと思います。暑い中、本日…