象々の素敵な日記

象々の素敵な日記

ラーメンを悲しむ。

とはいうものの、そのおっちゃんのラーメンが今まで食ったラーメンの中で一番まずかったのかというと、そうではない。世の中、上には上がいるものである。おっ...

古本屋の日記 2011年10月5日

洋書|絵本・美術・画集・文学〜古本の出張買取|京都・奈良

(19世紀の美しい装幀の百科事典) 大阪の古書象々では、何語に関わらず、外国語の書籍買取致します。絵本・美術・画集・文学・哲学・思想〜古い皮装幀の...

洋書|絵本・美術・画集・文学〜古本の出張買取|京都・奈良
出張買取 2011年10月5日

古本・出張買取・京都|フリーダイヤル0120−313−002

大阪の古書象々では全国の皆様からの古本や古道具、古美術品に関するご相談をお受けいたしております。一冊の本についての小さな疑問から引っ越しや事務所整理...

出張買取 2011年10月5日

ラーメンを悩む。

ずくずくのきつねうどんは人生の癒しになるが、ずくずくのラーメンは、今日という日を少し残念なものにする嫌がらせとしか思えない。汁、に映る自分の顔が情け...

古本屋の日記 2011年10月4日

古本|鉄道書籍・戦争・ミリタリー関係書籍の出張買取|京都・奈良・大阪の皆様へ

大阪の古書象々では、鉄道・船舶・飛行機関係書籍、資料〜戦争・軍事兵器・ミリタリー関係書籍、資料まで幅広い買取をおこなっております。男の子の大好きな乗...

出張買取 2011年10月4日

東大阪市・京都府宇治市で古本の出張買取

あいかわらず、車の運転はダメですな。こないだ、免許の切り替えでしたがね、ほとんど普段乗らないもので、見事にゴールドカードです。僕は、シートベルトをし...

出張買取 2011年10月3日

陶芸・工芸・民芸|古本・古道具の出張買取|京都・奈良の皆様へ

古書象々では全国の皆様からの古本や古道具、古美術品に関するご相談をお受けいたしております。一冊の本についての小さな疑問から引っ越しや事務所整理、ご家...

出張買取 2011年10月3日

戦前の、中国大陸での処刑の、絵葉書。

怖いもの見たさ、というのは今も昔も変わりません。ホラー映画なんてなかった時代にはリアルに、処刑の光景を絵葉書にパッケージして、商品として、大陸土産と...

戦前の、中国大陸での処刑の、絵葉書。
古本屋の日記 2011年10月2日

戦前の少年少女雑誌〜紙芝居まで、古本・古道具の出張買取|京都・奈良のお客様へ

少年倶楽部、少女倶楽部、幼年倶楽部、少年譚海、日本少年、少年・少女世界、令女界などに代表されるようなら戦前の少年少女向け雑誌は、掲載されている読み物...

出張買取 2011年10月2日

駒鳥くんのお店の横を抜けて階段をくるくる上ってゆくと不安気なモデルナ君に出会いました。

モデルナくんのお店の開店の日だと思い、ぶらりと天満へ。   タツタビルは駒鳥君のお店と同じビルですから、わかりやすい。催事も一度やってますしね。階段...

古本屋の日記 2011年10月1日

美術書(画集 ・展覧会図録など)の無料宅配買取の御案内|京都・奈良の皆様へ

大阪の古書象々では、京都・奈良の皆様からの美術書(画集 作品集 展覧会図録・カタログ)などの無料宅配買取を積極的に行っております。もう見なくなった画...

出張買取 2011年10月1日

京都にて|スーザン・チャンチオロと河井寛次郎

秋ですからね。たまには夫婦で京都を散策。 雨が、途中から降り始めましたがね。 ///////////////。 京阪五条から清水寺へ登ってゆく道の途...

京都にて|スーザン・チャンチオロと河井寛次郎
古本屋の日記 2011年9月30日

古本・古道具の遺品整理|大阪の古書象々がお手伝い致します。

亡きご家族の大切な遺品。ずっと大切に保管しておきたいけれど、スペースの都合で、あるいはお引っ越しなどで、いつまでも置いておくわけにもゆかなくなった…...

古本屋の日記 2011年9月30日

江戸時代〜和本、古写本、浮世絵、春画の鑑定・買取|京都・奈良のお客様へ

象々が和本、古写本、浮世絵、春画などをこの目でまじまじと見たのは、この業界に入ってからですのでまだまだ日が浅いのですが(十五年程になります)、精一杯...

出張買取 2011年9月30日

谷崎でビールを飲む。

僕の谷崎の面倒を見てくれたY氏のところへ少しばかりビールを持ってゆく。といっても、結局自分が飲んでしまうんだけれども。古本立ち飲み。いつもより早く、...

古本屋の日記 2011年9月29日

伝統芸能 能(謡曲)・文楽・狂言 | 京都・奈良の皆様へ

古書象々では全国の皆様からの古本や古道具、古美術品に関するご相談をお受けいたしております。一冊の本についての小さな疑問から引っ越しや事務所整理に伴う...

出張買取 2011年9月29日

礼拝堂へゆく。

鶏肉を食わせる店をどう解釈するかと云う難しい問題はありますが、とりあえず今日も、居酒屋には行かなかったという事で。世界の、グノーシス的解釈、とはいえ...

古本屋の日記 2011年9月28日

古本・出張買取・大阪|フリーダイヤル0120−313−002

(北欧の、象の貯金箱。お客様のための査定を心がけております)   こんにちは。古本出張買取の古書象々です。当店では全国の皆様からの古本や古道具、古...

古本・出張買取・大阪|フリーダイヤル0120−313−002
出張買取 2011年9月28日

居合道・弓道・弓術など、日本の武術の古本買取|京都・奈良の皆様へ

貴重な伝統文化である日本の武術に関する資料を探しておられるお客様が沢山おられます。わたくしも、そうした日本文化について、まだまだ詳しいとは云えないの...

出張買取 2011年9月28日

居酒屋のない日々は、自由な毎日。誰も僕を責めたり、できはしないさ。

「詩人というものはただもう大酒をくらって、そうして地べたに寝たりなんかすると、純真だとか何だとか言ってほめられるもので、私も抜からず大酒をくらって、...

古本屋の日記 2011年9月27日