象々の素敵な日記 古本屋の日記

古本屋の日記 2016年9月18日
遅れてきた十五夜〜萬巻30号記念号。☆◯
古書象々も少しだけ協力させていただいた大阪古書研究会の目録「萬巻30号記念号」が今日届きました。 自分とこの`ドクサレ`なページはさておき、研究会...
古本屋の日記 2016年9月17日
古本屋の日記 2016年9月16日
古本屋の日記 2016年9月7日
久坂葉子遺作集「私はこんな女である」
夜、ジャイナ教の本を読んでいるとふと「悪霊」のキリーロフのことを思い出しその半狂乱の最後を非常に残念に思う。やっぱり無理なのかな。 それから、二十一...
グラハム・サザーランドのリトグラフ。
テレビの占いでは今日はあまりよい一日ではないようです。 ぱっと手に取った本を開くとグラハム・サザーランドのリトグラフ。 明るい色彩のおかげで黒がより...
日本モダニズム叢書第一期、現代の芸術と批評叢書第一回配本全八巻、の面々。
土砂降りの雨の中歩いて本町のデザイン事務所へ出張査定。靴、靴下、わたしの心など、びしょ濡れになる。 事務所へ戻り、裸足になって本のご紹介。 函に...
古本屋の日記 2016年8月29日
Kobo Abe as Photographer安部公房写真展。。
台風の影響でしょうか?どんよりとしたお天気です。 夏が遠ざかりつつあります。同時に、自分の中のなんかも遠ざかりつつあるように思われます。 おっさんの...
古本屋の日記 2016年8月28日