象々の素敵な日記 古本屋の日記

帝国陸軍伍長と軍曹の肩章などを買う。
(今日の、買い物。陸軍伍長の肩章) さて、そんなこんなを買っただけで、入札の方は今ひとつでしたが、後半戦の振りで、カーゴ一杯分位は買いましたかね。...
江戸の時代のポニョ〜山東京伝 梅花氷裂より〜象々和本ばなし
ポニョは、かわいい、魚の女の子ですが、この子は、蹴り殺された女の血に染まって変化した、江戸の時代の、ポニョに似た、かわいくない、金魚の、お化け?です...
谷中安規 自刻自摺木版画「射手」を、やさしい先輩のおかげで入手する。
(谷中安規 射手ーー浮世絵芸術昭和8年12月号巻頭の口絵) いつも、ぼけーっと過ごしているせいか、どうか、わかりませんが、市場での見落としが、非常...
古本屋の日記 2011年11月15日
象々春画ばなし その? 国貞〜泉湯新話 下巻を、買う。
状態の悪い艶本が市場に出ていたので、サクッと入札。そんで、状態が悪いからなのか、サクッと落札。いつも、複雑な気分です。こんなに、おもしろいのに、あん...
象々の、素敵な、別室。〜開店いたしました。
さあもう冬がそこまで来ているぞーー空の色がそんなふうに見える日の夕暮れ時、遠い町からいろんなおもちゃが一杯つまった素敵な箱が届いたのです。配達夫は、...
古本屋の日記 2011年11月13日
古本屋の日記 2011年11月10日
象の、BABARババールが、いっぱい。
ババールの本ばかり、まとめて沢山買ってしまいました。というか、ババールはスランスで教育を受けた象ですから、世界中の象たちの憧れなのです。ぜひ一度我が...
古本屋の日記 2011年11月5日