書籍情報
- 書籍名
- 俗悪の思想 日本的庶民の美意識
- 著者
- 石子順造
- 発行年
- 1971年 初版
- 出版社
- 太平出版社
- 状態
- ハードカバー・単行本・帯付 / 背表紙少破れ、帯傷み、表紙擦れ、汚れ、三方ヤケ / 経年による多少の使用感あり / 線引き・書込みなどはなし
- サイズ
- 約195×136×20mm
- 備考
- 273p
あくまでも古本です。経年による傷みはご了承の上、ご注文をお願いいたします。 - 価格
- ¥1,100
※価格は全て税込みです。
※別途送料
※古本商品の「ご注文方法・お支払い・配送について」はこちらをご覧ください。
石子順造の異色の思想文化論『俗悪の思想』
美術評論家、漫画評論家の石子順造(1929-1977)。
戦後の前衛、アングラ芸術、デザイン、漫画、現代美術などの幅広い評論、また「ガラクタ」「まがいもの」「にせもの」と呼ばれるような庶民文化を独自に研究した異色の評論家。
著書に『ガラクタ百貨 身近のことばとそのイメージ』『マンガ芸術論』など。
デザイン、イラストレーション、漫画などの生活の中のグラフィズムに注目しその思想史的側面を追求する。
*おすすめの本はこちら*
宮武外骨絵葉書コレクション | 金丸弘美編・1997年初版・無明舎出版 | 絵葉書・資料
石子順造に関する古本の買取は、古書 象々へご相談ください。
詳しくは古本の出張買取についてをご覧ください。お電話 フリーダイヤル0120-313-002、メールでのご相談は古本買取のお問い合わせにて承ります。大阪、京都、奈良〜近畿一円、古本、版画、建築書、骨董など全国出張査定/買取いたします。
※古本商品の「ご注文方法・お支払い・配送について」はこちらをご覧ください。